旅猿@リゾートバイト6年/副業ブロガー

初めまして、旅猿といいます。今年で31歳です。リゾートバイト歴は6年・16カ所で働いた…

旅猿@リゾートバイト6年/副業ブロガー

初めまして、旅猿といいます。今年で31歳です。リゾートバイト歴は6年・16カ所で働いたことがあります。この経験を生かして、リゾートバイトの様々なお得な情報を発信しています! ブログ⇒ https://www.handshakee.com/tabizarurizoba

最近の記事

【東京でリゾートバイトをしたい方】上京にオススメの派遣会社!

これから上京を考えています。しかし、お金がありません。東京は家賃が高いので払えません。会社補助してくれればいいけど・・・ 短期リゾートバイトで東京を考えていましたが、都内の求人が少ないです。何か良い方法ないかな? 上京したいけど、お金がなかったり、失敗したらどうしようと思って、なかなか決断出来ない方が多いですよね? 実は、この記事で紹介することをすれば、お金がなくても、90日間のお試しの上京体験が出来てしまいます。 寮費が無料で、働く所が決まっていれば、後は身一つで上

    • 正社員にこだわる必要はない!地方なら月7万円で暮らすことが出来る!

      ↑はマナブさんのtweetです。 地方に住めば、7万円の暮らしは可能か考えていきます。 地方の田舎に住めば付き7万円で住むことが出来るのか地方の田舎には、家賃が2万円とかの物件とかあるので、月に7万円は可能です。 家賃2万円だとすると、光熱費+食費で5万円以内に抑えることは可能ですよね。 田舎は不便田舎は不便なことが多いかもしれません。 電車・バスは1時間に1本とかなので、基本は車での移動になります。 近くのスーパーまで、車で30分かかったりします。なので、生活費

      • 【恋愛がしたい】だけど、出会いがないそんな方にオススメの方法!

        もうすぐ、クリスマスの季節ですね。 それまでに、恋人が欲しいという方は多いと思います。 恋愛したくても今の環境だと、出会いがないので、諦めている方もいらっしゃいます。しかし、逆に言えば、環境を変えれば、出会いが増えますよね。 私は、恋愛するために、【占い】などをしましたが、全くダメでした。結論は、数打てば当たるです。出会いが多ければ多いほど恋愛が出来る可能性が高まります。 この記事では、私の実体験を元に恋愛が出来る条件を解説していきます。 占い。私も、今の彼女が出来

        • リゾートバイトは勤務地・職種によって給料が変わる!

          この記事を書いている人⇒リゾートバイト歴5年目・16カ所以上のホテル・旅館などで働いたことがあります。 リゾートバイトでは、人によって働く理由は様々です。 ・働くなら稼げる所が良い ・楽しみたい ・貯金をしたい と言うように、自分の目的に合った求人で働くことが出来るのが、リゾートバイトのメリットです。 例えば、稼ぎたいなら1日の勤務時間が長い所で働けばいいですし、楽しみたいなら、1日5時間ぐらい働ける場所で働けばいいです。 この記事では、これからリゾートバイトを始め

        【東京でリゾートバイトをしたい方】上京にオススメの派遣会社!

          何かを挑戦するために3ヶ月で100万円貯金する方法

          これから何かを挑戦したいけど、出来ない理由は【お金の面】で問題があるからですよね。何かを挑戦するためには、お金がどうしてもかかってしまいます。 この記事を読んでいる方は、【資金がなければ、やりたいことが何もできない】ということを痛感している方が多いと思います。 しかしながら、資金貯めるには、時間がかかりますよね。 その結果、やりたいことを断念している方は多いと思います。実際に私も、資金がないばかりに多くのことを断念してきた過去があります。 この記事では、短期間でお金を

          何かを挑戦するために3ヶ月で100万円貯金する方法

          リゾートバイト期間中にあると便利な物3選

          リゾートバイト歴5年の私が、リゾートバイト期間中に買ってよかったものを3つ選ぶと ・ケトル ・ヒートテック ・サンダル この3点は私が必ず持っていく物です。荷物が多くて、捨ててしまっても必ず買い直すのが、この3点です。 以下で詳しく解説していきます。 ケトルケトル・電気ポッドは置いてある寮があったり、みんなが使えるように1つだけ【台所(流し)】においてある場合があります。 しかしながら、寮に置いてない場合があるので、1つ持っておくとかなり便利です。 例えば、賄が少

          リゾートバイト期間中にあると便利な物3選

          リゾートバイトの5つのお得な特典

          リゾートバイトは全国各地で働ける以外にお得な特典があります!これは、何か特別なことをする必要もなく、派遣会社を通して、リゾートバイトをしている人が平等に与えられている特典です! ※リゾートバイトをする時は必ず派遣会社を通しましょう! 1、家賃・光熱費・食費無料 2、交通費が支給される 3、温泉に無料で入れたり、施設が無料で使えたりする 4、有給休暇が使える 5、時給が上がりやすい ①~③は知られていることが多いですが、④⑤はあまり知られていません! 以下で詳しく解説し

          リゾートバイトの5つのお得な特典

          一度は行きたいあの場所に行くためにお金と時間を作る方法

          誰でも【一度は行きたいあの場所】はありますよね。 国内だと、北海道・沖縄に行きたい人は多いですし、全国的に有名な伊勢神宮・出雲大社などは誰でも一度は行ってみたい場所ですが、近場に無ければ、なかなか行く機会がないです。 行ってみたいけど行けない理由は何ですか? 多くの方の理由は、【時間がない】【お金がない】の2つの理由しかありません! ただ、この2つの理由は、同じ環境で働いている限り一生消えることがない理由です。なので、余程のキッカケがなければ、多くの人は『あの場所に行

          一度は行きたいあの場所に行くためにお金と時間を作る方法

          リゾートバイトってどうなの?

          『リゾートバイトってどうなんだろう?』と思っていても、周りにリゾートバイトをやったことがある知り合いがいなければ、分かりませんよね。 リゾートバイトを知らない方に簡単に解説すると、【住み込みでバイトをすること】を言います。 ネットで調べると、良い評判と悪い評価があり、どっちを信じれば良いか悩みます。実際に私もリゾートバイトを始める時は悩みました。 リゾートバイト歴5年の私の経験から言うと、ネットでの評判は良い評判・悪い評判ともに正しい情報です! なぜならば、リゾートバ

          リゾートバイトってどうなの?

          リゾートバイトで精神的ストレスと闘っている人へ

          リゾートバイトで精神的ストレスと闘っている方は多いです。実際に私もリゾートバイト中に、精神的ストレスで悩んだ時期もあります。 リゾートバイトは周りに仲の良い仲間がいれば、相談することが出来ますが、そうじゃない場合もあります。私もリゾートバイト先では仲の良い人は出来ることがありますが、リゾートバイト先を16カ所回った中で半分以上は仲の良い人が出来ずに、1人でいることの方が多いです。 1人で居ても大丈夫な職場もあります。しかし、【職場環境】特に人間関係が悲惨だとかなり精神的に

          リゾートバイトで精神的ストレスと闘っている人へ