見出し画像

外資への転職、失敗要因トップ6【GAFAでさえ注意】

そこで、これまでみた失敗の典型例をまとめてみました。

この記事の対象者:こんな考えをお持ちの方
・外資転職で後悔しないために注意すべきことを知りたい
・初めての外資転職で自分に合うか不安
・外資系企業に向かない人はどんな人か気になる
・外資系企業への転職を辞めた方がいいのはどんなケースか知りたい
・外資系企業に転職して「失敗した」、「辞めたい」と感じている。どうすべきか?

全てがバラ色ではなかったGAFA勤務

私自信は、GAFA (Google, Apple, Facebook, Amazonの総称) で働いた経験は、総合的にみると非常に恵まれた経験をさせていただき、人生にとって間違いなくプラスでした。

一方で、働いていた期間f全てがバラ色だったかというと、そんなことはなく、部署や上司によっては「これは本当に危ないかもしれない」と思うことも何回かありました。

また、毎日体力的にも精神的にも疲弊している時期もありました。

画像1

他の同僚を見ても、私のように5年以上も働き続けられている人は、全体の10%いるかいないかじゃないかと思います。(もちろんポジティブな理由で辞められる方もいますが)

そうです、多くの人が憧れている会社に入社しても、長く働ける人はほんの一握り。もちろん長く働けばいい、というわけではありませんが。

「いい人なんだけど、この人は外資の評価体系に向いてないから、早く辞めたほうがいいな」と思われた人もたくさん見てきました。

そして意外とそういった勘は当たるもので、そう思った方はだいたい2年前後、早ければ1年以内に会社を去っていきます。

私が「最高だった」と行っている環境も、その人にとっては「地獄のようだった、外資転職なんてやめとけ」というかもしれません。それくらい、それまでの経験からギャップが広すぎることもあるわけです。

この記事を読んでくれているあなたには失敗して欲しくないの、今日はこの辺りの「現実」をしっかりとお伝えできればと思います。

外資転職で失敗する要因トップ6

それでは早速、外資系企業でうまくいかない典型的なパターンをこちらにまとめました。

外資転職よくある失敗ケース
・企業のカルチャーが自分に合わない
・評価制度が自分に合わない
・社内規則が自分に合わない
・上司や同僚との人間関係が悪い
・事業が日本で不調
・仕事内容についてのギャップ

実際にどのように起きるのか、私の経験談をまじえつつ、解説していくようにいたします。

企業のカルチャーが自分に合わない

「シリコンバレーの企業はカルチャーが素晴らしい」という話を耳にされたことは多いのではないかと思います。

私にとっては、本当に最高でしたし、そういう声が目立ちます。

一方で、カルチャーが合わずに解雇される方は多く、もちろんカルチャーが合わずに辞職する人はさらに多くいます。

そもそも、企業カルチャー、この言葉自体が日本では頻繁に使われていないのでわかりづらいですよね。私もGAFA入社前は、あまりピントきませんでした。

画像2

もしかしたら社風が言葉の意味としては近いのかもしれませんが、重さが違います。

Google, Apple, Facebook, Amazonをはじめとした米国のテック企業にとって、カルチャーは会社の羅針盤のようなもので、カルチャーで経営をしていると言ってもいいほど重要な要素となっています。

カルチャーで経営をするシリコンバレー

さてここから先の内容は、

私と同じような志をもっている方に、少しでも役に立てればと思い、私がGAFAやユニコーン企業、外資系戦略コンサルティングファームの経験談や転職のアドバイスを「ピボット転職」というメディアにまとめています。

Google, Apple, Facebook, Amazonといった企業への転職を目指している方向けに、ハイレベルで質が高い内容に絞って、書いているので興味がある方はのぞいてみてください👀

👉 外資転職の失敗要因トップ6【GAFAでさえ注意】

年収とキャリア🪙
転職アドバイス🧑‍🏫
おすすめのビジネス書📚
GAFA、外資戦略コンサルティングファーム、ユニコーンスタートアップといった企業の「中の人」の生の声😎

などハイクラスの方の転職に役立つ情報を掲載していますのでぜひチェックしてみてください👀

※ 記事は今後も随時追加されていきます✌️

画像3


人が新しい人生を切り開くことにつながるコンテンツを発信しています。