見出し画像

富士山ドライブとハンバーガー

からだに良さそうな発酵食が大好きな私ですが、餃子に担々麺、ミートパスタなどガッツリ系の食べものも大好きです。

ハンバーガー大好き

そして、ハンバーガーも。
テレ東の「ドラマ25 女子グルメバーガー部」も観ていました。

都内にもいろいろ美味しいハンバーガーはありますが、味、ロケーションとも私の大のお気に入りは富士山のふもと、河口湖の近くにあるハンバーガー屋さん「ムースヒルズバーガー」

ムースヒルズバーガー

以前は店内に大きな犬もいたような。
今日は見なかったな。犬連れオッケーです。

初めて訪ねたのは10年前。河口湖湖畔に家族で泊まったときのこと。
期待を上回る美味しさにファンになりました。

それ以来、ドライブを兼ねてこれまで年に数回は遠征していましたが、この2年ほどはコロナのせいでなかなか行くことができず。

富士山が…

そして、ようやく今日。
久しぶりの富士山ドライブと「ムースヒルズバーガー」に前日からワクワクしていました。朝は6時前に目が覚めてしまったほど。遠足に行く子どものようです。

10時前に家を出て、都内から中央道を通ってスイスイと1時間半ほどでお店に到着。

途中、とても残念だったのは、お天気だったのに雲に隠れて富士山が見えなかったこと。
冬に同じ道を通ったときに、頂上に白く雪が積もった富士山が車の中からも見えて、ほれぼれ見とれたことを覚えていますが、今日はアンラッキーでした。

お店に到着

お店の正面。すんなり入れてラッキーでした。

今日は平日。なので、てっきりお店はガラガラと思いきや、まだ12時にもなっていないのに、席はほとんど埋まっていました。
ファミリーの姿も結構見えます。

お店の外のハンバーガー姿のイス。待つ人用。

お店では幸い、すぐに席に案内してもらうことができて着席。

ハンバーガー選びに悩みます

どれにしようかな。

どれもおいしそう。目移りします。

たくさん種類があって毎回悩みます。
ハンバーガー屋さんではありますが、ホットドッグやサンドイッチもあるのです。

サンドイッチ、残念ながら頼んだことはまだありません。

アボカド入りもいいな、ゴルゴンゾーラも美味しいな、などなど時間をかけて悩むのですが、結局私が選ぶのは、

「チーズバーガー」(もれなくポテトつき)

一番スタンダードなメニューですが、具材とパンのバランスが良いように思えて、「チーズバーガー」に落ち着くのです。

今日は、それに「オニオンリング」もつけました。

飲みものはジンジャエール。ピザやハンバーガーには炭酸系の飲み物がピッタリくるような気がするのは私だけでしょうか。

オニオンリング到着!

アツアツです

アツアツです。手づかみで食べようとしましたが、熱すぎてムリ。
ハインツのケチャップとマスタードもお約束。
タマネギはほのかに甘く、衣はカラッと揚がっています。

お待ちかねのハンバーガーきました!

チーズバーガー、全景はこんな感じです⬇️⬇️⬇️

具がいっぱいでパンからはみ出し中

ポテトもアツアツ。塩味もちょうど良い感じなのですが、
ケチャップとマスタードをこちらにもタップリと。好きなんです。

今回久しぶりに食べてみて驚いたのは、レタスの量!
あれっ??? 前からこんなにレタスたっぷりだったっけ?と思うほど、レタスのボリュームがたっぷり。折りたたまれて入っています。

折りたたみレタス。どーっさり。

ほのかに甘いパンにはさまれたジューシーなパテ。パテも十分大きいのですが、トマトにタマネギ、そしてレタスがたっぷり入っているので、お肉に圧倒されることなく、ほどよくヘルシー。チーズがいい感じでからまっています。

やっぱりおいしい。
10年前から変わらず安定のおいしさです。
お腹はいっぱい。気持ちも大満足。

結局、ポテトとオニオンフライは食べきれず、お持ち帰りを頼んだら、こんなオシャレな袋に入れてもらえました。

お手拭き、ケチャップ、マスタードも入っていました。
心遣いが嬉しい。


来られて良かった。

でも、実はこのあと場所を移してデザートを食べるのが富士山ドライブの日のお約束なのです。
(つづく)










この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,134件

#おいしいお店

17,476件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?