見出し画像

死の恐怖:大切な人の突然死【私のメンタルブロック】

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑)

今回は「死の恐怖」について

親族の突然死により死への恐怖が人一倍大きくなり
それがやがてメンタルブロックとなり

これだけが原因ではないけれど
人生の障害となっていたことは間違いない

今思うとそれが原因であろう不調が何度もあった

人の死を乗り越えるのって
本当に大変

私の場合はおじの死なんですが
まさかここまで
影響を受けているなんて
自分では気付きませんでした

誰しも死に向き合う機会がくるから
そんな時に少しでも私の経験が役立てたら嬉しいです


◾️突然の叔父の死

ある朝5時、家が騒がしくて目が覚めた

起きてみると
母も父も泣いている

わけがわからなかった

「おじ(母の弟)が死んだ」

聞いてもすぐに理解できなかった

突然すぎる別れに数日理解ができぬまま
葬儀に出席のため、出発の準備をした


◾️悲しみを押し殺して

遠いところに住んでいるから
年に一回ほどしか会えないけれど

父が厳しい分
仏のように優しいおじが大好きだった

葬儀中、泣いていたか覚えてない

でも年下のいとこの方が悲しいはず
私が泣いてられないとも思って
思いっきりは泣けてなかったと思う

悲しみのあまり
信じられない量の食事
食で気を紛らわせていた

夏のお盆に会って
頼まれたことを面倒で断った

またどうせくるから
って言った気がする

また今度があるなんて
誰にもわからない

それを思い知らされた

◾️生きたいのに生きられなかった人の分まで生きようとする


人生いつ終わるかわからない

健康な身体に感謝して
なんでもやろうと思った

一見ポジティブなきがするけど
度がすぎると苦しくなるし

この思いの裏には
自分自身の生への執着
大切な人の死の恐怖(大切な人への執着心)があった


◾️謎の体調不良

おじが亡くなってからも
お盆には母の実家に毎年行った

お盆に誕生日の私は
誕生日に地元にいられないのがずっと嫌だった

普段の生活では忘れようとしている
おじが死んだということを
母の実家に行けば嫌でも思い出す

おじの死から4年ほど
私は毎年そこにいる間だけ
ものすごく体調が悪くなった

滅多に風邪は引かない
体調も崩さなかったのに

その時だけ
熱が何日も続く

その後はもう行かなくなった


◾️私のメンタルブロック

母の実家に行かなくなっても
ふとした時に
おじとの記憶が蘇ってきて

夜中に号泣することが
ここ5年ほど何度かあった

なぜか何度も蘇る記憶ありませんか?
その記憶はメンタルブロックになっている可能性が高く
あなたに気付きを与えるためのお知らせかもしれません

わたしのメンタルブロックの原因は

ショックのあまり
おじに関する感情を感じることをやめていたことだった

感情はエネルギー(代謝物)であり
感じ切ると自然に手放せる(代謝できる)

過去の自分と向き合い癒していくことで
おじの突然の死という
受け入れられない現実を受け入れ
手放していく

手放す=忘れるということではありません

感情抑制をやめる

思い出して悲しくなるなら
何度だって泣いていいんです

私もこの記事を書きながら
おじのことを思い出して
涙が溢れてきています


生きられない人もいるんだから
頑張らなきゃいけない

そんな風に思う人

逆にいっそ自分も死んでしまいたかった
と思う人もいるかもしれません

ただ、生きている限り
人生は前に進んでいる

あなたがその大切な誰かと歩んだ日々があるから
あなたが今生きている

何を考えていても
何もしていなくても

人生が進んでいくことに変わりはない

楽しさが永遠に続かないことと同じで
この苦しみも永遠ではない

これは頭の片隅に入れておいてもらいたい

◾️メンタルブロックを解消してなかったことでの人生の弊害

私はおじさんが生きられなかった分も頑張らなきゃと思った方でした

もちろんその考えが活力になった部分も最初はあったけど

どんどんそうしなければならないと
勝手なルールを自分の中で作って
その鎖を自分の足につけて
どんどん動けなくしていった

結婚が決まった時に
夫が難病(生活に支障はないけど完治ではないという感じ)であると知らされて
健康に気をつけなきゃいけないと思った

死んでほしくない
長生きしてほしい

健康的な食事にしないと
じゃあ自炊しなきゃ

残業続きの中
平日毎日自炊していた

まぁスーパーにお惣菜買いに行ける時間に
仕事が終わらなかったというのも大きいけど

今、冷静に考えたら
なんでそんな自分を縛り付けてるの?
って言いたくなるくらい

でもその当時は
その時の最善だったし
それを変える気もなかった

おかしいというか
選択肢が自分の中にない状態で苦しいということ
それを気付いたのはもう手に負えない精神状態になった時だった

ありのままの自分じゃダメな気がして

ありのままの自分も

人の死も

理想と現実の狭間で

不都合なものたちを
心の奥に全て閉じ込めてきた

体の不調が多くなって
心身ともにボロボロになった

もちろん
死に関するメンタルブロックだけのせいではない

もっとたくさん
いろんなブロックがあり

思い出すのが怖い・苦しい・悲しいこと
過去全部向き合う

それをしていくのがメンタルブロック解消セッション

自分だけで向き合うことに難しさもあるので
変わる勇気を持てた人は
セッションが正直、手っ取り早い

ブロックがある人もない人も
まずはこれを実践してみてください

『自分の感情を押し殺さないこと』

そして
先ほどお伝えした

『人生は何もしてなくても進んでおり、何事にも永遠はない』

この2点だけは覚えていてくださいね!

この記事が少しでもあなたの人生の役に立ちますように💫

*************
読んでくださりありがとうございます!
♡励みになります(*´∀`*)

【自己紹介】
名前
▶︎りってぃ(ニックネーム)

活動/学習
▶︎ヨガ🇮🇳RYT500:哲学、セラピー、呼吸法、瞑想
▶︎アーユルヴェーダ🇱🇰:施術
▶︎マインドブロック解消セッション🇯🇵:インスタDMにて受付中
▶︎旅🌍:16カ国

****************
🕊️マインドブロック解消セッション
なんか地味にしんどくて生きづらいの原因を潜在意識レベルまでの掘り下げ、潜在意識の整理整頓/過去を癒す/自分とつながるワーク等を行い、自分が望む幸せな人生を歩むための最短ルートへ導いていきます

▶︎まずはお悩み・ご相談等お気軽にインスタDMお送りください!
 あなたの助けになることが、わたしの幸せにもつながります(๑・̑◡・̑๑)
   いつでも頼ってくださいね♡


It's time to believe in yourself again.
Put in yourself first.
Have a great journey!!!


読んでくださりありがとうございます💛 よろしければサポートをお願いします! いただいたサポートはさらなる学習費に使わせていただきます✨