見出し画像

息子から熱がうつりました

先週、息子が少し咳をしていたので、気になって小児科へ。

のどに炎症が少しある。とのことで、シロップの薬を処方してもらい帰宅しました。予防接種でもお世話になっている、ここの小児科さん、好きなんですよね。

今日も、「お母さん、こうやって心配になったら、すぐ来てもらって大丈夫だからねぇ」と声をかけてくれました。

今まで病院て冷たいイメージがあったのですが、こういう一言で不安な気持ちから救ってくれる、小児科は個人的にとても信頼ができます。

息子が風邪になって2日後
息子はいつもと変わらず元気な様子。
しかし、見事に風邪をもらってしまいました。
食欲がわかない、腹痛、咳、嘔吐、38度台の熱。。
幸い熱が出る前に内科にいって処方してもらっていたので、良かった。

でも、自分一人が動けなくなるだけで、夫への負担がかなり大きい。

2日間集中して、とにかく寝させてもらい、回復しましたが、親が体調不良になったときのダメージを、息子から教えてもらいました。

震災用の備えとして置いていた、OS1のパウダーやウィダインゼリーがあって、助かりました。
今までだったら、風邪ひいたらポカリを買っていましたが、
やることが多いときに、息子と一緒に買い物へ行かせるのは少し頼みづらい。

風邪(体調不良)への備え。
我が家には必要かもしれません。

とは言っても、ポカリを備えとくくらい??

皆さまは、体調不良への備え。やっていますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?