見出し画像

私になりたい人もいてくれている。

私には特に何もない。っていつも思い、ないものねだりのようにいろんな人を羨ましがってその人になりたいとか考えてしまう。けれど、人もまた色々な人に嫉妬し、なりたいと思っている。

先日大学の友達と初めてサシで色々な話をした。就活のこと、恋愛のこと、家族関係のこと、自分のこと。ほんとにいろいろ。

ある話の時に

「私ずっとリツになりたいって思ってるんだ〜。」

て言われた。

へ?私?なんもないよ?なんもできないよ?

て思うんだけど、こんな自分だけど羨ましいと思ってくれる人がいるんだって本当に実感した時だった。

自分には見えなくて理解できない自分だけの魅力は周りの人にはしっかりと写っている。その事実はきちんと認めてあげるべきだと思った。

でも正直、今までも何度も自分を認めようを思ったことあるけど、なかなか心の底から思ってあげられないのが自分である。これも乗り越えるべきことなのかもしれない。ね。

いいかげん、自分のことを卑下しまくるのはやめよう。

少しずつでも自分を認めてあげよう。

少しずつでも自分を愛してあげよう。



私の感覚的なところだが、最近やたらと自己理解や自己愛についてのお話を見かける。
みなさま同じようなことで悩んで苦しいんでいるんだと思う。

自分を認めたから、愛したからって何に繋がるかと言われるとはっきりとは答えられないが、

決してマイナスにはならず、最低でもプラマイゼロ、ひょっとしたらプラスになるかもしれない。

なんかいい事起きないかな〜くらいから始めたらいいんじゃないかな

て思ってる。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?