見出し画像

5年ぶりに退職した会社の先輩に会って思ったこと

5年前に会社を辞めた先輩に会ってきた。

その先輩が退職後にヘッドスパサロンを開いたと聞いたので行くことにした。

会社を辞めたのも驚いたが、その後、ヘッドスパサロンを開いたと聞いてより驚いた。

当日、ヘッドスパに行くのに緊張していたのか、先輩に会うのに緊張したいたのか、行く前におなかが痛くなった……

ドアを開けると先輩が笑顔で出迎えてくれた。
5年ぶりに会う先輩は、表情が以前より柔らかく感じた。

先輩の顔を見て、緊張が少し和らいだ。

中に入って少し雑談したあと、施術に入った。

施術中、その先輩に気になっていたことを聞いた。

「前からこういうのやりたいと思ってたんですか?」

と。

「そう。
会社員時代は、朝から夜遅くまで働いていて、体調を崩してしまって。
そのときに良いものないかと探していたらヘッドスパに出会って、これいいじゃん!と思って。
それを自分と同じように疲れていた人に広めたい、そういう人たちがより健康であってほしいと思った」

と教えてくれた。

会社員時代にはバリバリがんばっていた印象はあったが、体調が悪くなったとか、健康に興味があったとかという話は聞いたことがなかった。

やはり、人は外見からでは分からないことの方が多い。

わたしは、コーチングや自己理解の大切さを広めれたらいいなと思っているのだが、先輩の話を聞き、手段は違えど私がやりたいこと同じ目的だなと思い、嬉しくなった。


ヘッドスパをしてもらっているときは途中から半瞑想状態であろう感覚になった。
気づいたら自分で自分の寝息が聞こえていた。
寝てはいけないと思っていても寝てしまうほど、リラックスできた。

ヘッドスパの施術ではないが、合間に先輩と話をしたときに
「呼吸が浅い」
「背中が固い」と言われた。

自覚はあったが、やはりそうだったか。
(自律神経のバランスが乱れている人は背中が固いという話を鍼灸院の先生から聞いたのを思い出した。
自律神経のバランスが乱れているから背中が固くなるのか、背中が固いから自律神経のバランスが乱れるのか、どちらが先かは分からないが……)

深呼吸の仕方とちょっとしたストレッチのようなものを教えてもらったので、いま自分が毎日のルーティンとしてやっている行動リストに追加しようと思った。

深呼吸は
『鼻から8秒でおなかが膨らむように吸って、口から12秒でこれ以上吐き切れないぐらいに吐く』
という方法を教えてもらった。

ストレッチは
簡単に言うと、肩回し。
背泳ぎのような感じで回す。

深呼吸は、瞑想の中で取り入れるか、寝る前にやろうと思う。
ストレッチは今やっているものに追加しようと思う。

ヘッドスパは自律神経にも良いと聞いたので、自律神経を整えたい方は試しに行ってみると良いかと思う。

久々に先輩に会い、色んな気づきがあった。

今までしたことのないことをしてみると、刺激にもなるし、気づきや新たな発見もある。

小さなことでも新しいことをしてみようと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?