見出し画像

お風呂場にシャンプーやボディソープを置いたままにするのをやめました

水回りの掃除って苦手なんですよねぇ。特にお風呂場は、手だけじゃなくて足も濡れるから、「よし、始めるぞ!」とスイッチが入るまでに時間がかかってしまう。

泥や油で汚すわけじゃなく、水や石鹸しか使ってないのに、なんでこまめに掃除しないといけないんだろう。なんでぬめりって出てくるんだろう。

ぬめりが出てくるのって、シャンプーやボディーソープなど、ものを置いてるところ。ものがないところは、そんなにすぐにはぬめりは出てこない。

◇ ◇ ◇

それでネットで調べると、ボトルに入れてお風呂場に置いておくのではなく、詰め替え用パウチをホルダーで壁に吊るす方法があるらしい。ボトルに詰め替える手間も省けるメリットがあるのだとか。

「これはいい!」と、さっそく私も試してみようと思ったけど、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、洗顔フォームの4つを吊るすと、ドアの取っ手が重さに耐えられるかなと気になった。それから、ポンプ式じゃないと、毎回量が変わってしまいそうで、自分の性格的にストレスに感じてしまいそうだなと思って、吊るす方法は採用しないことにした。

◇ ◇ ◇

次に考えたのが、そもそもお風呂場に物を置かない!

またまたネットで調べてみると、実際にそうしてるという人たちもいるらしい。「シャンプーはお風呂場に置いておくもの」という固定概念に縛られていた。

この方法を採用することにして、シャンプーなどを収納するバスケットを100均で購入。シャンプーなどのボトルを置いていたラックは処分した。

さっそくその日から、お風呂を出る時にそれぞれのボトルをさっと洗い流して、使い終わったバスタオルで拭いて、バスケットに収納するようにした。

めんどくさがりの私に続くか心配だったけど、ぬめりが気にならなくなって、今ではすっかり習慣化している。

◇ ◇ ◇

方法を変える前までは、「お風呂場で使うものはお風呂場に置いておく」「ぬめりが出る前にこまめに掃除するしかない」という固定概念にとらわれて、自分がだらしないんだとしか思ってなかったけど、ネットで調べてみると、意外と同じ悩みを持っている人がいることが分かったし、自分では思いつかない解決方法がいくつもあった。

周りの人に相談するまでもない小さな悩みが、ネットではたくさん話し合われたりして、つくづく本当に便利だよなぁと思ったエピソードでした。

寒くなってきて、お風呂であったまるのが気持ちいい季節ですね。

この記事が参加している募集

家事の工夫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?