おひとり様ビジネス #161
もうすでにひとつのサービススタイルとして定着したのが
「おひとり様ビジネス」
です。
従来、家族やグループで利用していたものを
「ひとりでも利用しやすい」
ように提供する。
ビジネス的な言葉でいえば
「個客」
の取り込みです。
■ひとりカラオケ
こちらはすでに定着した感がある
「ひとりカラオケ」
専用の部屋を用意しているところもあります。
これ、実は僕もすごく恩恵にあずかっています。
僕の十八番は・・
ということではなく(笑)
外出中にちょっとオンラインミーティングの必要性が発生した。
カフェだとちょっとはばかられます。
そんな時に「個室」は役立つのですね。
なお、利用時に見てみると、ソファー席で寝ている人もいます。
ちょっとした仮眠利用ですね。
もちろん、本来のひとりカラオケの利用の人たちもたくさんいます。
■飲食店もおひとり様対応
このほかに
「ひとり焼肉」
のお店も増えてきました。
さらに、ガストなどのファミリーレストランが
「ひとり用のボックス席」
をつくったところ大好評。
ある店舗では、5席で試験的に始めたところ、利用者が多く20席に増やしたとのことです。
■おひとり様対応を考えてみる
一番いいのは、既存のサービスで利用者からすると
「料金は変わらずにおひとり様利用」
できることです。
僕も、青森や秋田へ出張しているときに、近くに定食屋などがないと、どうしても夕食は居酒屋などになったりします。
そんな時に
「カウンター席あり!おひとり様歓迎!」
と書かれていると、安心して入れたりします。
でも、それ以外に、料金は上がるけど、グループで対応しているものを
「おひとり様」
対応にするというやり方もあります。
例えば、僕が創業後支援センター「ライジング」で行っている講座ではおひとり様対応をしていて
「プライベートレッスン」
のメニューをつくってあるものがあります。
料金は、公開講座よりも高いのですが
1.基本コンテンツにあわせて受講生のニーズに合わせた内容でレクチャー
2.講座の中で受講生のビジネスに合わせたフィードバックというプチコンサル
を行うので、意外と利用いただいているサービスです。
これもその要望があり、生まれたサービスです。
自分のサービスで、大きく手間やお金をかけずに
「おひとり様」
対応をすることで、お客さんに喜ばれるサービスを作れないか?
そんな視点で考えてみると見えてくるものがあるかもしれません。
【経営のレシピ】
自分のサービスで、大きく手間やお金をかけずに
「おひとり様」
対応をすることで、お客さんに喜ばれるサービスを作れないか?
あるいは、女性向けのサービスだが、男性向けにつくれないか?
ママ向けのサービスだが、バリバリ働いている独身女性向けのサービスに出来ないか?
少し、視点をずらして考えてみる。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?