見出し画像

「英単語カレンダー2024年1月スタート版」の予約受付中!

英単語カレンダー2024 の予約受付、始まっています!

今年の入門編は cat:ネコ からスタート!

この教材の特長の1つは、単語を学びながら「フォニックス・音の足し算」の基礎を身につけられることです。

「いくらなんでも cat は知っている」という人も、初級編、中級編へと進む前に、入門編もちょっと眺めてみてください。

ということで、まずは入門編から…。

まずは入門編!


カレンダーという形をとったのは、目につきやすい場所において、毎日に少しずつ練習できるようにするためです。
まずは次の語を、上から順番に、音の足し算を意識しながら読んでみましょう。

1日 cat = c + at
2日 mat = m + at
3日 bat = b + at
4日 fat = f + at  

ちなみに、ここでの a の発音は口を横に開いて「ェア」のように… といっても、cat:ネコを「カット」とは言いませんので、a は cat の a(ェア) と覚えればそれで十分です。細かいことを言えば cat と mat、さらに mat と mad では a の発音が少しずつ異なりますが、そのあたりのことはとりあえずおいておきましょう。

そして少し先に進むと

6日 hat = h + at
7日 hut = h + ut
8日 cut = c + ut   

となっています。

ここでの u は日本語の「ア」で十分に通じます。「a と u の短母音の区別は難しい」と思っている人も多いと思いますが、cutter:カッター を「キャッター」とは言いませんね。

考えて読む力を伸ばす!

昔の英語の授業では、どこをどう読んだらいいのかわからない単語も、ただ
「よく聞いて、まねをしなさい」と言われたものですが、それよりは
「a(エィ) は cat:ネコ のa(ェア)、u(ユー)は cut:切る の u(ア)」とすれば、記憶に残りやすく音に対する意識も高まるようです。

u はローマ字読みにならないように気をつけたいところです。7日の hut で迷ったときは、前後の hat / cut も参考にしましょう。先生やアプリにたより過ぎずに、自分で考えて読めるようにしたいですね。

英単語はこれまでも、毎年、あらかたを入れ替えていましたが2014年以降は4年サイクルを基本に、入れ替えていきます。

カレンダーの購入はこちらから

はじめてのえいたんごカレンダーPDF版も好評配信中!

NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所では、個性豊かな子どもたちの心に寄り添い、育ち・学びを支えるために、目的に賛同しご協力いただける方を広く募集しています!