見出し画像

2024年はじまりました。

今年も昨年に引き続き、子どもたちの活動の様子をたくさん伝えていきますのでよろしくお願いします!

フリースペース

「まずはゆっくりしたい」フリースペースはそんな子どもたちが安心して過ごせる心の居場所です。それぞれのペースで読書をしたり、ボードゲームで遊んだり、工作をしたり…

今月は、マンカラ・カラハというおはじきのような石を使ったボードゲームで遊んでいる様子がよく見られました。

インターン生と対戦している様子

むすびつくばでは、新聞を取っています。学習の時間に活用したり、朝の会やお昼の会などで話のネタにすることも。教室にはスタッフが気になるピックアップ記事の掲示もあります。

古新聞は小学生の工作や遊びにも活用されています。この日は新聞紙の上に乗ってじゃんけんに負けたら新聞を半分にしていく遊びを楽しそうにしていました。

子ども同士で遊んでいる様子

学びのお部屋

主な対象を小学生に学習の入り口になる学びのお部屋の時間では下記のような内容で活動を展開しました。

国語:読み聞かせ、読書、漢字、ことばあそび(なぞなぞ)
算数:お買い物ごっこ、”立体パズル(マグトレ)”
理科:ストローで笛作り、ソーラークッカーでティータイム
社会:凧づくり、旗をつくろう
英語:干支の動物、アルファベットを並べ替えて読んでみよう

アルファベットカードを並び替えている様子

フリータイム

1月といえば、お正月。お正月といえば凧揚げ…ということで午前中に作った凧を実際に公園に飛ばしにいったり、バトミントンやサッカーで遊びました。小学生と中学生が声をかけあってボールをパスで回していく姿はとても楽しそうでした。

中学生同士のバトミントン

室内では工作をしたり、お絵描きをしたりと創作活動に集中する子やカードゲーム、ボードゲームを楽しんでいる様子が見られました。

スポーツ

今月の種目は、ユニホックでした。ユニホックは、スウェーデンで考案されたスポーツで日本では小さい子どもから高齢の方まで楽しめるスポーツとして普及している競技です。

プラスチックのラケットを使いボールを相手のゴールにヒット(シュート)することで得点します。

コートの外からボールを回すラインマン

怪我をしないようにしっかりと準備体操をして体を温めてから活動します。まずは道具の使い方、ルールをしっかりと聞きます。

ボールを運ぶ練習をする様子

少しずつボールを扱う練習をしてパスをゴールまで運んだり、味方にパスする練習をして、後半の時間はチームに分かれて試合をしました。

シュートを決める中学生

絵画造形

今月は、書初めならぬ「描き初め」、「マーブリング」、「段ボール工作」をやりました。
描き初めでは、大きな模造紙に大きく文字を書いてみたり、半紙に絵を描いてみたり、絵画造形らしい作品ができました。

大きな紙と筆で描かれた輝の字
手形を使って書かれた竜

マーブリングでは、インクをたらして生まれる唯一無二のマーブル模様を楽しみました。

みんな大好き「段ボール」を使った制作では、段ボールで組んだプライベートスペースが意外と心地よいことを発見!(笑) 他に、段ボールを大胆に使った作品ができました。

ダンボールでリラックススペースをつくっている様子

おわりに

平日(月火木金)クラス、水曜クラス、放課後くらぶ、それぞれに通う子どもがそれぞれのペースで登園して過ごしていました。2024年も子どもと笑顔で過ごせたらと思います。

2月10日から「for good」のサイトでクラウドファンディングにも挑戦します。いいねやコメント、拡散など応援のほどよろしくお願いいたします!

クラウドファンディング詳細は下記記事よりご覧いただけます。


いいなと思ったら応援しよう!

RISE(リヴォルヴ学校教育研究所・むすびつくば ライズ学園)
NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所では、個性豊かな子どもたちの心に寄り添い、育ち・学びを支えるために、目的に賛同しご協力いただける方を広く募集しています!