見出し画像

甘いもの中毒から抜け出す

気温が上がって雨も降り蒸し暑くなって、洗濯物も乾きにくいこの季節
サーキュレーターを買いました。
北海道の夏もだんだん暑くなってきてるので気休めですが、一応避暑地なので今現在でもどれだけ暑さをしのげるか研究してみます。

今週は腹痛で始まりなんとなくテンションが低めでしたが、今日はすっかり元気にならせてもらいました。神様ありがとう。

バレエのレッスンでも大量の汗をかき、清々しいです。気分爽快。

甘いものばかり食べていたら一瞬で元気にはなりますが、また甘いものを欲してキリがない。
また断食を始めようか、玄米断食は砂糖とカフェイン抜きが主な目的なのでそろそろ始めたいと思います。
甘いものついつい食べてしまうのでちゃんと気持ち強く持ってないと無意識で摂取してるかもしれなくてそれが砂糖の怖いところ。
砂糖中毒ですね。

敏感タイプなので6号食を(玄米断食)すると終わった後にものすごく舌がきいて少しの砂糖でもめちゃくちゃ甘く感じます。
今はだから昔のようにコーラやカルピスをグビグビ飲めません、甘すぎて。

添加物が気になっちゃって。
今の時期アリが大量発生してるんです。
おかしの箱を開けたらドヒャーって量のアリが群がってました。
ぎゃー🙀
こんだけアリが来るということはすなわちそういうことだと理解できるでしょう。
見てわかりやすくこんだけの砂糖が入っていて、そしてアリも中毒になっている。

私もアリと同じように甘いものに群がってしまう。
一度ニュートラルに戻そう。
砂糖に頼らない私らしさを見つけるための酵素玄米断食スタート!

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?