見出し画像

師と仰ぐ人たち

先週からもう4年ぶりに英会話講座に通っています。
毎週火曜日の夜に公民館講座みたいなことですが全10回です。
最近はなかなか外国語に触れることなくてコロナ時代入ったからかもしれませんが
使ってないと忘れてしまうものなので勇気を出して久しぶりすぎますが勉強しにいきました。

4年前に一緒に学んだ仲間たち2人くらいにもまた会えて嬉しかったです。
私もせっかく留学までして英語を学んだんですから喋れなくなったのが勿体無いので
思い出させるために行きました。

先生が変わってから初めての授業でしたので緊張もありましたが、
いやぁなんていうんでしょうか、とても感動しましたよ🥹
このジャックという先生、本当にわかりやすく、さらに丁寧に優しく気さくに教えてくれるんです。
わからなかったら、もし授業で聞きづらかったらメールで質問くれてもいいし、
気軽に気楽に英語を学んでと何回も気にかけてくれて久しぶりの英会話も私の怠けていた英語脳を呼び起こしてくれたように思えました。
スイッチが押されましたよ!
宿題もちゃんと出るしちゃんと難しいですが
それもまた新鮮で、絶対やってきなさいよ!みたいな負担は一切なくて
英語を好きになってそもそも楽しくなってという優しさがベースにあるんですよね。
まさにその大切なところを思い出して
なぜ私はアメリカまで行って英語を学びたかったんだっけ!?という芯にまで戻って楽しくがんばろって思ったんです。

先生によって人生が変わったことってこれまでも何度もあって
私が英語を好きになったのもまた英語の先生のおかげで
私がバレエを今でも続けていることもまた先生との出会いでした。
出会う人で人生って結構変わる。
今からでも遅くないよ!
気になることはやってみよう!

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,065件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?