見出し画像

今何が食べたい?

食べ物の嗜好が変わってきました。
コロナ時代に母と2人してめちゃくちゃハマった韓国のフルーツ酢、
酵素玄米断食の時でもフルーツ酢だからこれだけは特別と飲むことを許可していたものです。
フルーツ酢の炭酸割りです。
市販の炭酸飲料だと味付きは甘すぎてあまり好まなかったのですがこれだと自分で好きな濃さにして飲むことができるのでとってもハマりました。
中でもマスカットとパイン、ザクロはとても好きでなくなるとすぐ次を買って常に冷蔵庫に入ってました。

だけど今は全然飲み進まなくなって冷蔵庫の中で長いこと眠っています。
そんなに出番がなくなりました。
結構そういうブームなことがあってその前はホット豆乳を必ず朝に飲んでたのですがそれもだんだん飲まなくなって買ってきても冷蔵庫に長く置かさることになるので(北海道の方言で、飲みたいんだけど飲み進まなくて不本意に置くことになるのような意味)
結局買わなくなったという感じです。

その時にピンときてその時の直感で食べたい時に食べたいものを食べるのがいいかもしれません。
病気の時は食欲がなくなるけれどその間に自然に断食になって体の調子が整うことがあります。
食べれることは幸せで健康なことだけれど現代人は常に食べすぎているので胃や腸のオーバーワークが発生したら体もしんどいし病気になってしまいます。
吐き気がする食欲がないなんて時は絶好のチャンスです。
水は飲んでいた方がいいのでちびちびと点滴が落ちるような速度で白湯などをいただいて、汗や尿で体からどんどん出してクレンズしてください。
自然治癒力が一番ですしすでに体に備わっている最高のシステムです。
好転反応だとありがたく感謝して。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,911件

#この経験に学べ

54,729件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?