見出し画像

ポジティブなエネルギーをもらえるTED・スピーチ ① Steve Jobs

アメリカのハリス副大統領のスピーチ、聞かれましたか? 本当に希望に満ちた感動的なスピーチで、思わず心動かされるものがありました。

言葉のもつエネルギーってすごいなと改めて感じて、それに英語ももっと上達したくて、最近大好きなスピーチをいくつかリピートしていました。すごくエネルギーをもらえて、頑張ろう、自分を変えようと思えるものが多くて、それをシェアしたくなったので、noteに書き留めてみます。

■ Steve Jobs 2005年スタンフォード大学卒業式スピーチ

王道中の王道なのですが、やっぱりこのスピーチは何度聞いても本当に余韻を感じるというか素敵なメッセージがつまってて。人生についてすごく大事な問いを与えてくれます。

特に好きなのが、”Connecting the dots”について。自分が思いをもってやっていることが点と点のように離れていてどう将来についてつながるか分からなくても、後から振り返れば点と点がつながって今があると思えるようになる。だからそれを信じて、自分らしい道を進んで欲しい。そう語りかけてくれます。

私自身、興味関心の範囲が広いけど、強みほど尖った部分がなくて焦ることがあります。何かにもっと集中すべきじゃないか、これを何に役立てられるだろうかと思うこともあるんですが、このプレゼンを聞くと、自分が思いをもって色々なことを学ぶこと・やってみることはきっと何かに繋がるって勇気をもらえます。

▼ このスピーチの好きな言葉
ーConnecting the dots  
ーYou've got to do what you love. The only way to do great work is to love what you do. Keep looking until you find it. Don't Settle. 
ーYour time is limited, so don't waste it living someone else's life.

▼ 英語原文と日本語訳が見やすいサイト

このスピーチ、英語のシャドーイングの練習としても、もう10回は聞きました。英語の勉強にも本当におすすめです。ぜひ聞いてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?