見出し画像

摂食障害から得たもの


私が無添加・無農薬野菜に興味を持ったきっかけは
不健康なダイエットからの摂食障害でした。

『身体は食べたものでできている』

これに気付かされました。
今まで出会った無添加・無農薬の健康的な食事を
普段から食べている方に出会うと毎回思うこと
それはみんな若々しくて穏やかで
生き生きしている!

私は昔から両親共働きで
母親はあまり料理が得意でない方でした。
朝はパン派🍞
昼は冷凍食品メインのお弁当
夜は市販のハンバーグやカレー
今振り返ると加工食品が多かったです。。。

社会人になってから働き出してからは
大阪でバタバタ働いてたこともあり
自炊少なめコンビニご飯が多かったです。
そこから食べないダイエットの沼にハマって
不健康なお菓子だけを食べていました。
当時は忙しくて手軽に食べられる且つ
栄養不足に気づかず
痩せていく自分に喜んでいました。

拒食症から過食症まで経験して
もう普通の食事の仕方がわからなくなってました。
当時は少し鬱のような落ち込みも多かったです。

今のパートナーとこの本に
出会うまでこれが普通の食事だと思っていました。

若杉友子の「一汁一菜」医者いらずの食養生活 https://amzn.asia/d/fM3IRvL

主婦と生活社

お腹が空いたら具沢山のお味噌と玄米を食べる。
でも都会には誘惑が多くて、
簡単に食べられる加工食品に
頼ってしまっていました。

この悪循環を治したくてもがいていましたが、
都会にいては自分の摂食障害を治せない
もっと自然に近い環境を求めて
移住を決断しました。

移住をしてから毎日無農薬のお野菜と
手作りのお味噌でお味噌を毎日いただいており、
今のところ食欲を安定させることができています。
そして食事の満足度がかなり上がり
今まで悩んでいた食べても食べても満足しない
という症状が治りつつあります。

これからも少しずつ
若杉友子さんのように一汁一菜の食事を
美味しいお野菜とともに続けていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?