見出し画像

【45歳!Let'sフリースタイル出産#3】 初診編

まさかの二人目!一人目が生まれて半年〜妊活してたけど。
5年かかりましたわ。
奇跡再び!びっくりぎょうてん(。>∀<。)
産後10ヶ月なうです。やっと振り返ってみます。

一人目の時は、なんも考えず、家から近い、おしゃれで景色のいい、
ホテルのような産科を選び、
母子別室、ミルクもしょっぱなからあげちゃう混合育児。

おっぱいって、みんな出るんじゃないの〜?

第一子ということで、退院後あれよあれよと、産後うつ?みたいな感じに。
いやぁ、今思い出しても、キツかったな。
よく戻って来れたな。ありがとうダーリン。そしてmyマザー。感謝。


さて、さて、
第一子が産まれて、いろんな育児方法に出会って、
しっくり来たのが、ゆるりな自然派育児。
食べるもの、身につけるもの、目に見えるもの、触れるもの。
などなど、いろいろ学んだよね。ほんと。
大好きだった、カップ麺ともおさらばしたよね。

ってことで、次に妊娠したら、絶対ここで!
と決めていた自然派系のクリニック。

二人目妊娠がわかってすぐに、予約しちゃうよね〜。
お家から遠いかったけども。
憧れのクリニック。HPをちょこちょこチェケラっちょしてたのよ。
妊娠を希望する人の食生活とか。見てたのよ。なかなか厳しい内容だったけども。
ほどほどに取り入れつつね。

人気のクリニック。初診の予約がいっぱいで、仕事の都合と合わせたら、
結果11週超えてたよね。
排卵のタイミング見てもらってたクリニックからの紹介状書いてもらって。
お世話になったイケメン先生、うちも産科あるよ?
あ〜、自然派ね。流行ってるもんね。今。
って言われちゃったよね。笑。
感謝です!

ほいでほいで、いよいよ憧れの自然派クリニックデビュー❣️

どきどき。

過去一週間の食事。書かされたよね。驚き。
採尿もして、
糖出てますけど?ってね。
え? 
お昼、職場のランチ会で、デザートいただきましたよ。フツーに。
甘いもの食べましたけど!ダメでした???
あ、大丈夫ですよ〜。って。
いや〜、びつくり。糖とか出たことないし。食後すぐだと出るのね。

先生は女医で、バリバリの先生。テキパキ、びしばし!って感じ。
私の年齢を労ってくれてました。
子宮筋腫ありますね〜。って。
ほんと。そうなんですよね〜。
一人目産んだ後、できて、それから少しずつ大きくなって来てるのよねん。
5センチ。
なかなかの大きさなってきちゃったんですけど。。。大丈夫ですかね。
様子見ていきましょうね〜。って。
なんか、高齢だから〜とか。筋腫大き過ぎだね〜とか
いろいろ心配なこと言われるかと思ってたけど、全然!
なんか、明るかった。笑。
よかった〜!

ほいで次は、助産師とのお話。

先生は忙しく、細かい話まではできない雰囲気。

そこを助産師がフォローしてる。ってスタイルなのかな。
疑問点とか、不安に思ってることとか、ざっくばらんにお話しできた。
マタニティ講座とか、オリジナルの妊婦ファイル的なものとか、
の説明を受けて、なんやかんやで、トータル3時間くらいの滞在だったかも。

めっちゃ楽しかった。
ほかの妊婦さんたちも、私自然派です!って感じの方から、ふつ〜な感じの方も。
年齢も、若い方から同世代かしらん?って感じの方も。勝手に親近感。てへ。

細胞の検査してるから、出血あるかもしれないけど、大丈夫だから。
と言われ、帰路ろ。
そう言われながらも、後日少量の出血あって、ビビった。
不安なったけろ、大丈夫だから。と言う言葉を思い出し、乗り切った。

さぁ、
いよいよ始まる!って感じ。
ご高齢出産のフリースタイル出産に向けて。

食事の指導がハードそう。。。てへ。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?