見出し画像

チョコレート嚢胞は腸の問題!?現在行っている治療?法について

チョコレート嚢胞はどうすればなくなるのか、日々奮闘中のきこです。今回は「子宮内膜症の原因は腸内の有害物質である」とおっしゃっているオーストラリアの方のもとでおこなっている治療法?を備忘録として残します。

オーストラリアではナチュロパスという、医師と同難易度の国家資格をもつ職業があるそうです。気になる方はご自身で調べてみてください。ナチュロパスはその方によって治療法が変わってくるそうです(ハーブオイルを主流とするのかサプリメントを主流とするのかなど・・・)いろいろ調べていく中で、この方の雰囲気好きやな~と思う方がいたので、連絡し検査を受け、サプリや漢方で治療していくという形で現在進行形で治療?をしています。(ちなみにこのナチュロパスの方とは、オーストラリア在住の日本人女性です)

【受けた検査について】
・腸内フローラ遺伝子検査
 自宅で検便しオーストラリアへ国際便で発送
・毛髪ミネラル検査
 自宅で毛髪をはさみで切り、日本のラボへ郵送
・血液検査
 自分で病院を見つけて血液検査結果をLINEで送付

【飲んでいるサプリメントについて】
・重金属除去サプリメント(2か月間)
・肝臓の代謝をよくするサプリメント(2か月間)
・腸内悪玉菌除去サプリメント(2か月間)

結果として、私は腸内の悪玉菌が多く、かつ子宮内膜症の原因の1つである菌がいるとのことで、悪玉菌を除去し住みつかない腸内環境にすることが大事だということが分かりました。

自分のための備忘録なので以下詳しく記載していきます。
●腸内フローラ遺伝子検査の結果について
・善玉菌悪玉菌含め健常者に比べ半分の種類しかいない(200種類)
・エガセラレンタという子宮内膜症の原因となっている菌が存在している
・赤身肉をエサとする悪玉菌がいる、肉の摂取量を減らすと下痢が減る

●毛髪ミネラル検査の結果について
・有害重金属(カドミニウム)が多い
・有害重金属は代謝の邪魔をするので、解毒の邪魔をしている
・カドミニウムが多いのは父親の喫煙のせいかも
・サプリメント1ボトルで大丈夫そうな量

●血液検査の結果について
・肝臓が疲れている
・肝臓は血液やビタミンDを貯蓄する場所なのに蓄積できていない
・貧血ではないのにフェリチンが足りないのは、接種不足ではなく吸収不足
・ジェノゲストを1年半飲んでいたので肝臓が疲れている&仕事のストレスでダメージを受けている
・LDLコレステロール値が高いのは、肝臓が疲れているから。
 太っていたり脂質が多い食事をしているわけではない

【私が日々できること】
・赤身肉の摂取を2か月間控える
・アブラナ科の野菜をよくとる
・水を2L飲む
・たんぱく質を毎日50g採る

【ナチュロパスすごいと思ったこと】
・今まで、体質改善、ヨガ、鍼灸、血液栄養相談、足つぼなどいろいろやってきたけど、肝臓が大事という人はいなかった。血液検査の結果も私はすべて正常範囲内やけど、この項目が低いということは肝臓に悪影響がある等具体的な説明があったので、首がもげるほど納得した。子宮内膜症は、西洋医学では原因不明(月経時の経血逆流説が濃厚らしい)、東洋医学では「お血」と言われているけど、ほな具体的にどうしたらええねんってことで子宮内膜症発症から3年ももがきまくった私に、やっとやっと希望の光がみえた。ただまだ始めたばっかり・・・。今までいろんなこと試す&あんまり効果ないの繰り返しだったので、期待はしすぎないでおきたい!!!絶対に!!!!!

【1か月経過して感じた効果】
・日中の眠気がなくなった
・朝自然と目が覚めるようになった
・なんか身体軽い
・下痢が減り、外出が怖くなくなった!
・毎日お通じ2回くらい出る
・チョコレート嚢胞の大きさは変わらず(´;ω;`)
 少しくらい小さくなっているかとめっちゃ期待してたのにまったく変化なかった・・・。そりゃそうや。まだサプリメント飲み始めて1か月やし・・・。ナチュロパスの方いわく、悪玉菌除去サプリメントがもう少し身体に浸透してくるとサイズが縮小してくるとのこと・・・。私ってばせっかちだわ~~

【最近の悩み】
・軽度な膀胱炎が3か月以上続いており、トイレが苦痛
ナチュロパスの方も首をかしげており現在原因調査依頼中。夫と夜の生活がもてなくて我慢してもらっている状況が辛い(´;ω;`)
・寝て起きたら身体が凝っている
寝ている間に身体が冷えているのかなと思い、ゆたんぽを入れて寝だしてから少し改善されたような気がする・・
・ナチュロパスの方の返信が遅い(´;ω;`) 商品の発送も遅い(´;ω;`)
せっかちな私にとって1週間も商品が発送されなかったら、忘れてない?(´;ω;`)と不安になっちゃうよーーー 早くサプリメント始めたいのに~~毎日ソワソワ・・オーストラリアに何人か知人がいるけど、みんなゆったりしてるのよね(´;ω;`) ビジネスなんだから急いでほしいよ~~ でもナチュロパスの方はめっちゃ好き(´;ω;`)
・夫もナチュロパスの方に診てもらったが、とにかく結果悪い!夫も肝臓と重金属のサプリメント飲む予定やけど、まだ商品が手元にない(´;ω;`) 少しでも健康な子に産まれてほしいので2人とも元気になってから(私の勝手な推測では8月くらいから)妊活開始予定

私は腸内環境を整えないといけないので3ステップ踏むそうです。まだ1ステップ目なので、また進捗状況を記載します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?