見出し画像

ホームナースでもカンペキなんかじゃないのよ

さて、
久々に歯の治療中なう、です😂🙏

長年知覚過敏と言われて経過観察だった奥歯。

自律神経の疲れからかな?思っていたのですが
どうにも痛みが強くなってきたので歯医者へ行きましたところ
知覚過敏ではなく立派な虫歯でした😂🙏

✳️✳️✳️
歯の症状は『腎』の疲れ。
とある出来事で『恐れの感情』が
がつんと来たことが重なり
あぁ~なるほどなぁと、納得の結果でした😂🙏
(先生もとても丁寧に説明してくれたので納得の上での抗生物質にお世話になることにした)

自分のカラダで色々実験しながら
食事と日々の見直し。
治療はしばらく続きますが
経過は今のところ順調です🌈 

✳️✳️✳️

何が言いたかったというと
家で出来ること
病院で出来ること
私なりに線引きもしてますよっていうこと。

看護師さんなんだから
ホームナースさんなんだし
健康管理もカンペキなんでしょ?と思われがちですが、答えは『NO!』です😂

#西洋医学 でも
#東洋医学 でも
#自然療法 でも

失敗も含めてトライ&エラーの繰り返しで選べるようになれた経験が【自分で選べること】に生かされています。

何より、色んな方法に片寄りすぎてこだわりすぎたことも私の中ではある意味必要な経験だった😂

なので

もし何かに囚われすぎていたり
それが原因で苦しくなっていたり
疲れてしまっていたら

私でも沢山失敗してきたから
まずは、やってみよ~👍

そして、良かった!もダメだった。。。も
自分の土台にしちゃいましょ❣️