見出し画像

国際恋愛に必須!恋愛基本の動詞:恋愛英語塾

こんにちは!リリカの恋愛英語塾にようこそ。今日は恋愛に必須の表現を紹介します!みなさんにも馴染みの深い、使用頻度の高い動詞です。基本中の基本なので必ず覚えましょう!使い方の例と一緒に、順に見ていきましょう。

まずは好意を表す動詞です。

Like

意味:好きである
友達同士でも、恋愛感情を持っていても、どちらでも使えるよりカジュアルな好意を示します。アメリカでは、正式にお付き合いをしてからしばらく経ち、心から愛していると感じるまでは、Loveという言葉は使いません。好きな人に告白する時や、付き合っている相手だったとしても、日本語で「大好きだよ!」というノリで出来たての恋人に話しかける時は、loveではなくlikeを使って好意を表現しましょう。
例:気になる人に気持ちを伝える時
Ririka: I feel like we've been spending a lot of time together recently.(私たち、最近よく一緒に遊んでる気がする)
Daniel: On that note, I've been meaning to tell you that I like you a lot.(それに関してなんだけど、前から言いたかったんだけど、君のことすごく好きなんだ。)

Love

意味:愛している
日本語でも「愛している」とはなかなか言わないように、英語のloveには重い意味が込められています。もちろん愛していて当然の相手(家族や友達、付き合って長い恋人)には積極的に伝えるべきである反面、恋人に一番最初に伝える"I love you"は、告白やプロポーズと同じような、緊張感が走る大きなイベントです。軽々しく使わないように注意しましょう。
例:1年付き合った恋人に思いの丈を伝える時
Ririka: I can't believe we've been together for a year. (もう一年も付き合ってるなんて信じられない)
Daniel: I love every second we spend together Ririka. .....I love you.(一緒に過ごす1秒1秒が楽しいよリリカ、・・・・愛してる)
Ririka: Oh my god, you finally said it! I love you too Daniel.(ワオ、遂に言ってくれた!私も愛してる、ダニエル)

Miss 

意味:恋しく思う
日本語には一言で表せる言葉はありませんが、誰かがいないことを寂しく思う気持ちです。好意を持っている相手や、存在を大切にしている相手でないと、不在の時に恋しく思う気持ちは生まれません。家族や恋人、友人に会えなくて寂しい時、その気持ちを伝えましょう。
例:毎日会っていた恋人と丸一日会えなかった時
Daniel: I'm sorry, I can't make it tonight. I have to finish work. (ごめん、今夜は行けそうにないや。仕事終わらせないと)
Ririka: Oh nooo... It's only been a day, but I miss you already.(そんな・・・1日しか経ってないけど、会えなくてもう寂しいよ)

次はお付き合いやデートに関する動詞を紹介します。

See

意味:デートする、交際する
「見る」と言う意味のseeですが、恋愛においては、付き合うことを意味します。カジュアルにデートをしていると言う意味から、真剣交際まで、文脈や人によって捉え方が異なりますが、どの場合も恋愛感情を持って相手に会っていることを意味します。アメリカでは、お互いが相手だけにコミットする真剣交際の前に、複数の恋人候補とデートする期間が存在します。付き合ってると思っていた相手に他にもデート相手がいる場合があるので、きちんと確認しましょう。
例:最近デートしている相手に他にもデート相手がいるか聞きたい時
Ririka: So, are you seeing anyone else? (ところで、あなた他にも誰か会ってるの?)
Daniel: Of course not, are you?(まさか会ってないよ、君は?)
Ririka: Oh, you never mentioned anything about going exclusive so I actually have a few people I go on dates with. (あれ、特別な関係になるとかって話なにもされなかったから、私実は他にも何人かデートしてる人いるけど)

Date

意味:デートする、交際する
Seeと同じく付き合うことを意味します。こちらも同じく文脈や人により真剣度合いが変わるので注意しましょう。正式にお付き合いを申し込まれたり、友人や家族に彼氏・彼女だと紹介された場合を除いて、普通にデートをして恋人のように過ごしているだけでは、相手にはまだ複数の候補がいる場合があります。(自分も曖昧な状態を楽しんでいる場合は問題なし!)
例:友達の恋愛事情を聞く時
Ririka : I saw you and a guy in Santa Monica the other day. Are you dating him?(この前サンタモニカで男といるの見たけど。彼と付き合ってるの?)
Miho: Not anymore actually. I'm dating someone new now.(もう会ってないわ。今新しい人とデートしてるの)

Go out (with) 

意味:デートする、交際する
通常の文脈ではお出かけをするという意味ですが、恋愛の場面では交際を意味します。See, dateと同様、文脈や人により交際の真剣度合いの捉え方が変わります。人によっては、Go out(いろんな人とデートする)→Date(一人に絞って付き合う)→Boyfriend/girlfriend(彼氏彼女の特別な関係)と進むと言う説もあり、またDate(いろんな人とデートする)→Go out = Boyfriend/girlfriend(一人に絞った特別な関係)という人もいて、はっきり決まった定義があるわけではありません。文脈や相手の考えで判断しましょう。
例:デート相手に告白する時
Ririka: I will miss you when you go back to the states. (あなたがアメリカに帰ったら寂しいわ)
Daniel: I had a wonderful time with you on this trip. I don't want anyone to take you. Will you go out with me?(この旅行は君と過ごせてすごく楽しかったよ。他の人に取られたくないんだ、付き合ってくれますか?)

Invite 

意味:招待する、誘う
食事やデートなどのお誘いや、イベント・パーティへの招待などに使います。
例:友達と恋バナをしている時
Miho: You're going on a date soon right!?(もうすぐデートに行くんですって!?)
Ririka: Daniel invited me to have dinner with him tomorrow. I think it counts. (ダニエルが明日ディナーに誘ってくれたの。それデートに入るよね?)

Treat 

意味:奢る
食事をご馳走するという意味です。アメリカでも、デートで男性が女性に食事を奢ることは往々にしてあります。ただし日本以上に男女平等が叫ばれより進んでいる社会なので、どちらかの性別だから奢る・奢られることが当然とは見られていません。人間関係を構築するには、ギブアンドテイクのバランスが重要です。どちらかに負担が偏らないようにしましょう。
例:気になる人をデートに誘う時
Daniel: Hey are you doing anything this weekend? (今週末何かしてるの?)
Ririka: Not really, let me know if you're free. I'll treat you to dinner. (特に。空いてるなら教えてよ、ディナー奢るから)

Reject

意味:振る、断る
交際の申し込みや求婚者などを断ることを意味します。アメリカにはあまり告白という文化がないですが、日本にその文化があることを知っている外国人の方は、勇気を出して告白してくれる方も多いです。また、自分から告白することもあるでしょう。振ったり、振られたりするのは辛いですが、言い方を覚えておきましょう!
例:恋人と友人の話をしている時
Ririka: Did you talk to Miho recently? She hasn't read my text all day.(最近ミホと話した?メッセージ一日中既読つかないんだよね)
Daniel: You haven't heard? Her crush rejected her. She's been bummed out all week.(聞いてないの?好きな人に振られたんだよ。今週ずっと落ち込んでるよ)

次は愛情を伝える行動の動詞です。

Hug 

意味:ハグをする
愛情を伝えるために抱きしめることです。日本では恋人でないとあまり抱き合うことはありませんが、アメリカでは挨拶代わりに友人や家族とも気軽にハグをします。大切な人は愛情を込めてぎゅっと抱きしめてみましょう。
例:楽しかったデートの別れ際
Ririka: Thank you for taking me out tonight. It was so much fun. (今夜は連れ出してくれてありがとう。すごく楽しかった)
Daniel: Pleasure is all mine. Hug?(こちらこそ。ハグしてくれる?)
They hugged each other in front of Ririka's. (リリカの家の前で二人はハグをした)

Kiss

意味:キスをする
愛情の印として口付けをすることです。こちらもハグと同様に、家族や友人、また初めて会った人でも頰に挨拶のキスをしたり、いってらっしゃいのチューのように、恋人同士で何気なくキスをする文化の国は多くあります。びっくりしないように相手の愛情を受け止めて、お返しをしてあげられるといいですね。
例:いってらっしゃいのチュー
Daniel: I'll be back around 7pm tonight. I'll miss you! (今夜は7時くらいに帰るよ。会えなくて寂しいよ!)
Ririka: Be safe Daniel, see you tonight!(気をつけてねダニエル、また夜にね!)
Daniel kissed Ririka before he left the house. (ダニエルは家を出る前にリリカにキスをした)

Cuddle

意味:抱きしめ合う
ベッドの中などで、愛情を持って寄り添うことを言います。性的ではなく、恋人と抱き合ってゆっくり時間を過ごすことを言います。またペットとベッドで戯れている時などにも使えます。
例:疲れた日に恋人と抱き合ってゆっくりしたい時
Ririka: I had such a long day, I wanna cuddle with you. (今日は本当に大変な日だった、あなたとゴロゴロしたいよ)
Daniel: We can cuddle all day next time we see each other.(次に会った時は一日中イチャイチャゴロゴロできるよ)

Sleep (with)

意味:寝る、セックスをする
日本語と同じように、「(誰かと)寝る」と言った場合は性的な意味を暗喩します。日本人女性は会ってすぐに寝るというイメージを持たれることが多いです。「海外の人は奔放だ」「ヨーロッパでは情熱的なので早くに愛し合う」と言ったイメージに振り回されず、自分の身体を大切に、心から信頼できる人とだけ親密な関係になりましょう。自分が遊びたいモードの時は問題ありませんが、真剣な交際相手を探している場合は、軽い女性は軽蔑されてしまいますので、見極めとタイミングが重要です!
例:友達と恋バナをしている時
Miho: So how long have you been dating this guy? (彼とはどれくらいつきあってるって?)
Ririka: I've been dating Daniel for 2 weeks, but I've known him for a couple years as a friend. I think I'm ready to sleep with him to be honest.(ダニエルとは2週間だけど、友達として2年は知ってるのよね。正直もう寝てもいいと思ってる)

以上、最初に覚える動詞を紹介しました!良い表現があれば、随時追加していきたいと思います。是非使ってみてください!

サポートして頂けるととっても嬉しいです!これからもお役に立てる記事を書けるよう頑張ります!