見出し画像

国際恋愛に必須!婚約・結婚に関する名詞:恋愛英語塾

こんにちは!リリカの恋愛英語塾にようこそ。今日は婚約・結婚についての表現を紹介します!恋愛関係が深まってきたら自然に意識するようになる、結婚にまつわる単語です。順に見ていきましょう。

婚約についての名詞

Proposal
プロポーズ、結婚の申し込みを意味します。日常会話で使う場合は通常ビジネス用語の提案(書)を指しますが、恋愛においては一語で結婚の申し込みを意味します。より分かりやすくmarriage proposal、proposal of marriageと呼ぶことも可能です。
・If he gave you a proposal tomorrow, would you say yes?(もし明日彼にプロポーズされたら、イエスって言う?)
・I accepted his proposal, we are getting married! (彼のプロポーズを受けたわ、私たち結婚するの!)

Engagement
婚約を意味します。婚約を受けてから、結婚式を経て結婚するまでの期間のことで、特にアメリカでは結婚許可証を取得して式をすることで正式に婚姻が成立します。
・We can't get married yet because of COVID-19, so it's going to be a long engagement.(コロナのせいで結婚できないから、長い婚約期間になるよ)
・We announced our engagement on Facebook. (私たちはフェイスブックで婚約を発表した)

Fiancé
女性から見た男性のフィアンセ、婚約者を意味します。eは一つです。
・I said yes. He's officially my fiancé now. (プロポーズにイエスと言ったの。彼は正式に私の婚約者よ)
・We're meeting her fiancé tonight. (今夜彼女のフィアンセに会うの)

Fiancée
男性から見た女性のフィアンセ、婚約者を意味します。フランス語の語源に合わせてeが二つになります。
・I can't believe Ririka is his fiancée! When did they get engaged? (リリカが彼の婚約者なんて信じられない!いつ婚約したの?)
・My fiancée is arriving soon.(僕の婚約者はそろそろ到着する)

Bridal shower
結婚式の一ヶ月前ほどに行うパーティーを意味します。結婚する女性のために友人や親戚が贈り物を持ち寄ります。
・Let's throw a bridal shower for Ririka! (リリカのためにブライダルシャワーをやろう!)
・I'm planning on bringing a cookbook for her bridal shower. (彼女のブライダルシャワーにはお料理の本を持っていくつもり)

Bachelor party
独身さよならパーティを意味します。結婚する男性のために、男友達が独身最後のお酒を飲んでどんちゃん騒ぎをする会で、女性のためにする場合はBachelorette partyと言います。
・I'm going to organize a bachelor party for Craig. (クレイグのバチェラーパーティを企画するんだ)
・Let's hold a bachelorette party for the bride, too. (新婦のためにも独身最後のパーティをやろうよ)

結婚式についての名詞

Wedding
結婚式を意味します。役所で婚姻届けを出して結婚が成立する日本とは異なり、アメリカでは結婚許可証を取得して、牧師さんの前で愛を誓い結婚式をすることで正式に婚姻が成立します。
・Do you want to have a fancy wedding or a family wedding?(豪華な結婚式と内輪の結婚式、どっちがしたい?)
・I'm going to attend her wedding next month. (来月彼女の結婚式に参加するんだ)

Reception
披露宴を意味します。アメリカの結婚式は、日本の結婚式より堅苦しくなく、会社の上司などがスポットライトを浴びることはあまりありません。美味しい食事やお酒を嗜んで、みんなで踊り楽しみます。
・Are you going to have your wedding ceremony and reception at the same venue?(結婚式と披露宴は同じ会場でやるの?)
・The Moët & Chandon flowed like water at the reception. (その披露宴ではモエシャンが水のように振舞われた)

Vow
神への誓いを意味します。結婚式でやる”誓います”のやつです!相手への想いを込めて、一生涯の愛を誓う言葉を書き、大事な人たちの見ている前で読み上げます。
・We exchanged the wedding vows in front of our friends and family. (僕たちは友人や家族の前で誓いの言葉を交わした)
・My friend's groom gave the sweetest vows ever!(私の友達の新郎の読んだ誓いの言葉は最高に素敵だったの!)


Bride
花嫁、新婦を意味します。
・My future bride is looking incredible. (僕の未来の花嫁は信じられないほど綺麗だ)
・She's the most beautiful bride I've ever seen.(彼女は今まで見た中で一番美しい花嫁だわ)

Groom
花婿、新郎を意味します。
・Let's drink to the bride and groom! (新郎新婦に乾杯!)
・The groom cried the moment he saw her dressed in white.(花婿は、彼女の白いドレス姿を見た瞬間に涙を流した)

Bridesmaids
花嫁付添人を意味します。花嫁の仲良しの友人や姉妹たちなどが選ばれ、お揃いのドレスを着て花嫁の横に立ちます。ブライダルシャワーやバチェロレッテパーティの企画を任されたり、花嫁のために結婚式の準備や色々なアドバイスをします。Bridesmaidsの中でも一番の重要な役割を任されるのがmaid of honorで、スピーチをしたり、結婚指輪を渡したり、結婚の証人として署名をします。
・You want me to be your bridesmaid? I'm honored! (私にブライドメイドになって欲しいの?光栄です)
・I cannot wait to choose the perfect bridesmaid dresses!(完璧なブライドメイドドレスを選ぶのが待ちきれない!)

Groomsmen
花婿付添人を意味します。花婿の仲良しの友人や兄弟たちなどが選ばれ、仕立てたスーツで花婿の横に立ちます。バチェラーパーティの企画を任されたり、花婿のために結婚式の準備や色々なアドバイスをします。Groomsmenの中でも一番の重要な役割を任されるのがbest manで、結婚指輪を渡したり、結婚の証人として署名をしたり、披露宴を盛り上げる先導を切ります。
・I was a groomsman at Eric's wedding.(僕はエリックの結婚式で付添人をした)
・The groom and groomsmen will wear dark suits at the wedding.(花婿と付添人は結婚式でダークスーツを着る)

結婚についての名詞

Marriage
結婚、婚姻を意味します。
・For the first time, the idea of marriage crossed his mind. (彼はその時、初めて結婚について考えた)
・What is the secret to a happy marriage?(幸せな結婚の秘訣って?)

Husband
夫を意味します。
・I have such a thoughtful husband. (私には本当に思いやりに溢れる旦那さんがいるわ)
・Her husband is older than her.(彼女の夫は彼女より年上だ)

Wife
妻を意味します。
・I'm taking my wife to a dinner party tonight.(今夜奥さんをディナーパーティに連れて行くんだ)
・He and his wife celebrated their anniversary in Vegas. (彼と彼の奥さんはラスベガスで記念日を祝った)

Courtship
結婚までの交際期間を意味します。結婚前提として相手を見極める期間のことで、個人的なお付き合いの期間のことや、お見合いの後に結婚するまでの間などの公式な交際期間のことも指します。
・We had a long courtship because we were in a long-distance relationship. (遠距離恋愛だったので、結婚までに長い交際期間を要した)
・They got married after only 5 months of courtship.(彼らは5ヶ月しか付き合わないで結婚した)

Matrimony
結婚していること、結婚を意味します。
・They will soon be joined in holy matrimony. (彼らはもうすぐ結婚する)
・My sister and her husband have been living in a state of matrimony ever since they got married 10 years ago.(私の姉と彼女の夫は10年前に結婚した)

Wedlock
結婚している状態を意味します。
・Living together out of wedlock is popular among couples today. (結婚せずに同棲することは最近のカップルでは珍しくない)
・The first year of wedlock often goes smoothly.(結婚して最初の一年は順調なことが多い)

以上、婚約・結婚に関して覚えたい名詞を紹介しました!良い表現があれば、随時追加していきたいと思います。是非使ってみてください!

サポートして頂けるととっても嬉しいです!これからもお役に立てる記事を書けるよう頑張ります!