見出し画像

今週のご飯

liloダッチオーブン

💜無水ラタトュイユ

liloのダッチオーブンで作った無水ラタトュイユ。
実は、このラタトュイユ水を使っていないのと
味付けは少量のお塩と黒胡椒だけ。
遠赤外線で素材の旨みをじっくり引き出してくれるので
余計な調味料を使わず、美味しく完成。
味見で食べてみて驚きました。

本当はズッキーニを入れたかっタノだけど、
時期がまだ早いのか?スーパーに売っていなかったので
なす、赤パプリカ、新玉ねぎ、ピーマン、にんにくで。
新玉ねぎの甘さとそれぞれの野菜の味が
しっかり引き立つラタトュイユになって大満足✨

参鶏湯Dinner

🐓参鶏湯
🤍豆腐の冷やし中華風サラダ
🥕野菜スティック 燻製マヨ

この日もダッチオーブン大活躍。
手羽元は骨に切り込みを入れて
一度さくっと茹でて余計な灰汁を洗い、その後
ダッチオーブンに移して、
ネギの青い部分、生姜スライス、押し潰したにんにく
ぬちまーすを少々。
沸騰するまで中火で煮込んだ後に、
弱火に変えて30分ほど煮込んで完成。

夫からは、
「今日の参鶏湯は、旨みがすごい!」と
お褒めいただきましたヽ喜
ダッチオーブン、ハマり過ぎて毎日大活躍中🌟

我が家には珍しいカレーの日

🐖ポークカレー
🥔ポテトサラダ
🟢色々野菜のサラダ

我が家はあんまりカレーを食べないので珍しい日。
というのも、カレーは脂質も糖質も高いので…
スポーツマンの夫にはあんまり向かないかな…と思い
私がご飯を作る日はあんまり登場しません。

…が、私が異常にカレーを欲していたので久々に。
※ちなみにこの日、どれだけカレーを欲していたのか…
 作り置きもドライカレーを作っておりました🤣

カレーを作るときに気をつけていること。

✅糖質少なめのルーを使う
✅お肉を炒めるときにカレー粉を使い、
 ルーの量を少なくする
✅野菜を多めに摂取する

美味しいものは美味しく食べたいので、
一緒に口にするものに留意して献立を立てています。

夫と結婚してから、これまで以上に
口にするものに気を使うようになったので
毎日どんなご飯を作ろうか考えるのが楽しい日々😍

夫のリカバリーには何が良いかな?
平日は何が嬉しいかな?と
色々考えて作るのが私の趣味の時間🥕

これからもっと知識をつけて、
夫が健康に楽しく過ごせるようにサポートしたいな✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?