見出し画像

日曜 カフェ巡り

気分の波がある私は、ちょっとしたマイブームがいろいろある。朝散歩・ネイル、まつげなど、周期的に収集したり、動画見たりして、2ヶ月くらいはそれにはまる。
継続していることは、睡眠アプリ・栄養アプリ・家計簿アプリ・各種サプリメント・図書館通い。これに加え、夏場はやはり躁傾向なのか?
行ける範囲のカフェ巡りを日曜限定でしている。
ランチは、あまり興味がない(少食で胃腸が弱い)ので、モーニングかアフタヌーンタイムに行っている。星乃珈琲店やコメダ珈琲店は、前からよく通っていたが、最近は個人店に出向いている。
先週は、カフェラテアートのお店。今日は倉庫を改装したマルシェもしているカフェに行ってきた。
環境が変わるのは良い刺激で、かつ、積極的な会話の必要はなく、美味しいと感じるカフェ巡りは、気分転換にちょうど良い。
周囲の客の話が気になる時は、音楽をイヤホンで聴いて、他者の会話が耳に入ってこないようにしている。
自分の中に眠る気分の波に気付いてからは、日曜日はなるべく休息を大事にしている。
体調維持が最優先。無理しないこと。規則正しい生活。一時は糖質制限もしていたが、食への興味がさらに無くなっていくので、血糖スパイクで、多幸感を味わう外食は土曜日にパスタやうどんを食べるようにしている。
週末だけ、1缶ほどビールを金曜日か土曜日に飲む。
小さな幸せを週末の予定として組み込むことで、十分楽しみとしての満足感がある。
平日はひたすら仕事をしている。
人為的なものに頼らず、自分で小さな幸せを作っていくことが大事な気がする。
人は家族や親友以外は、期待通りの言葉を話してくれない。少しでも、他人が耳障りの良い言葉を言う場合は、何か利益がある場合がほとんど。今日行ったカフェのマルシェの中に、化粧品を扱っている人がいて、それは、マルチ商法ぽいものだった。
いろんな場所に、甘い囁きの入り口があるものだけど、そういうものに興味はなく、費やす時間もお金もない。
お金で買えるものは、心を満たしてくれない。心を尽くせば、心は満たされるもの。お金が介在する関係性は、虚しいだけだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?