見出し画像

禁酒1年と29日目…「しない戦略」ってすごい!

こんばんは♪
今夜は学んでいる中医学の授業「経営学」がありました!

さっそくアウトプットー!💡

経営戦略がうまく行っている企業の例で「ワークマン」が挙げられており「しない戦略」というものでした😲
これが経営戦略だけにとどまらず、普段の私たちの生活(家庭)で、使えるところは使ったり、それに近い姿勢で生活すればとてもラクになりそうな気がしたんです。

<社員のストレスになることはしない>→置き換えると<自分にストレスになることはしない>
「残業しない」→「夜9時以降家事をしない」
「仕事の期限を設けない」→「掃除の期限を設けない」
「ノルマと短期目標を設定しない」→「赤ちゃんが6ヵ月だからハイハイ出来ないとダメ」
など。
子育て真っ最中の方はこんな事言ってられないかもしれませんが(24時間育児ですからね( ̄▽ ̄;))でも毎日じゃなくても、今日はもう終わり!と決めたり、何日までにこれやろう!とかノルマを自分に課さないで過ごすだけでも気持ちがラクになるのでは?と思いました。

ついつい自分が主婦なのでそういう目線でしか書けませんが、他の立場の方にも言えそうなので、今夜から出来そうなら実践してみてはいかがでしょうか?(・∀・)

<2021年9月スタート>
身長160㎝
体重62.1㌔
体脂肪35%

<2022年7月>
目標50㌔(-12㌔)達成
😊
体脂肪29.5%(-5.5%)未達成
😭

今後の目標 50.0㌔~51.0㌔をキープ
体脂肪 25%まで落としたい

本日51.2㌔ 30.1%(前日比+0.1㌔+0.1%)オーバー!(>_<)

さ、明日は仕事なのでもう寝ま~す(・∀・)おやすみなさい!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?