見出し画像

人生初アプリ作成、新入社員の発明記録その3 〜新人教育用アプリ〜

こんにちは!
食品の検査を担当する4月入社の新入社員です。
今回もノーコードでアプリが作れてしまうGlideを使って、小さな業務課題を解決するアプリを試作してみました。

これまでの記録


背景

微生物検査では、便宜上検査したい食品の全量を使うことはできないので、食品を代表するように均一化したり、複数箇所からまんべんなく10~25g量りとる作業「サンプリング」が必要になります。
しかし食品と一口に言っても大きさ、形状、硬さなどさまざまあります。
中には、えこれどうやってサンプリングするの?と頭を抱えてしまうものも。
そんな時はもちろん先輩に聞きますが、毎回、毎年新人が同じことを聞かなくても済むように、統一された方法でできるように、最近先輩方がマニュアルをつくってくださいました。
ただし、そのマニュアルはPCの共有フォルダ上にあるため、事務室とは別部屋の検査室内では確認することができず、また、他にもいろいろな内部教育資料はあるものの、保管場所がばらばらでその都度探すのが大変という問題があります。

ならば、検査室内で使える、教育コンテンツを詰め込んだ独自アプリを作ればいいじゃないかということで、やってみます。

アプリ紹介

命名「教えて!サンプリング」


サクッとサクセイ

今回はGlideのテンプレートから作成し(選んだのはタイル形式のもの、テンプレート自体はものすごくたくさんの種類があります)、中身のデータを変えただけです。
今はサンプリングの説明画像のみですが、今後は実際のサンプリング動画や、他にも新人がモヤモヤしてしまう操作など、情報を追加していきたいです。

あとがき

タブレットで説明を確認しながらサンプリングできるアプリができました。必要な画像を保存しておけばGlideの操作はほぼコピペとアップロードのみ!
簡単に、短時間でできました。(ちなみに、4日間で3つのアプリを作りました)
本アプリは部外秘の情報が含まれているためここでの公開はいたしませんが、みなさんもぜひ、独自教育アプリ、作ってみてはいかがでしょうか(^^)

他にも作ってみたいものはいろいろありますが、最近睡眠不足のためそれはまたちょっと先のお話で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?