見出し画像

英語の気持ち 010

English mind 英語の気持ち、を引き続き書いていきます。高校、中学の英語教師でも約半分弱は、英検準1級を取得していないというデータがあるようですが、それは別の機会で書くとして、英語を学び、教えるに当たって、やはりキリスト教を多少理解しておく必要があると思います。恥ずかしながら、小生、旧約聖書は約1割程度しか読んでいませんが、新約聖書ならば、だいたい読んでいます。現代の欧米人は、日曜日に教会へ行く割合が少なくなっているようですが、それでも欧米社会に深く根付いている以上、プロの英語教師であれば、聖書を読んでおくべきではないかと感じます。

新・基本英文700選の、#654 It is wrong to try to judge happiness in terms of worldly success. 幸福というものを世俗的な成功という点から考えるのは間違っている、という訳ですが、このセンテンスだけでは判断がつきかねますが、あのマックスウエーバーの「世俗内禁欲」によって資本を蓄積し、逆に「この世的繁栄」を促進することで「神の栄光」を顕すのだ、という考え方とは、やや相いれない部分があるかもしれません。もしかしたら、この一文は、一昔前の牧師的な発想からきている可能性がありますね。

#259 Formerly,people did not know that the earth is round and that it moves around the sun. これなんかからは、常識というものがいつの時代にも通用する訳ではないということを感じさせますね。かつては教会が科学を抑圧していましたが、今や科学万能主義が行き過ぎているのかもしれません。あとしばらくしたら、Formerly,people did not know that there are a lot of space people in the universe. ということになるかもしれませんよ。ですから、たとえどれだけ科学が発達したとしても、神秘は神秘ではないのでしょうか。何故地球が太陽の周りを回っているのかを、ちゃんと説明できる科学者が現代にいるとは、どうも思えません。

#600 Not a day passes but I thank God for another sunrise. 次の日も太陽が昇ることを神に感謝しない日は、一日もない。

こういう感謝の気持ちでもって、毎日生きていく。こうした気持ちで、日々英語を学び、英語を教えることが大事なのではないでしょうか。そういった意味でも、英語学習の背景の一つとして、キリスト教精神を多少理解すべきじゃないかと思うのです。それでは、また!


この記事が参加している募集

#英語がすき

20,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?