見出し画像

「君」と一緒に、今から世界旅行する方法(3/3)

コロナの制約も引き連れて、家族で世界旅行したよ、という話。

内容しょうもないのに、謎に3回にまで引き伸ばしてきてしまった・・安心してください。やっと完結します。

前回までの内容↓

果たして、母は帰りのチケットを無事に見つけ、家に帰ることができるのだろうか・・!

旅の手帖7: Home sweet home

手に汗握る激闘の末、母は帰りのチケットのありかを突き止めた。ついにチケットを手に入れたのだ!これでやっと家に帰れる!!(※ずっと家です)

必要なチケットを全て揃えた母に、私たちはいつもと変わらない素振りで「おかえり」と出迎えた。これで本当に旅は終わり。寝る前にトランプでもしようか。そんな空気になったところで。

「まだ終わってませーーん!」と得意げになる、我らおちゃらけ三姉妹。

もうどこまでがダミーで、どこからがジミーなんだかわからないね。

「これまでのチケット、全部で6枚あるでしょ。」
「そこに隠された謎が解けたら、誕生日プレゼントをあげます。」

昔、「きょうはなんのひ?」という絵本を読んでから、この手の仕掛けが大好物な私。

チケットを6枚うまく並べるとお祝いのメッセージが浮かび上がる、ってのはどう?というアイディアだけ託し、三女がそれを実装してくれました。(姉、手伝えよ2回目)

そんなこんなで謎も解け、プレゼントも無事にゲットし、本当に本当に旅が終わりました。おつかれさまw

世界旅行とか謳っといて、ほぼ関東近辺じゃないか!偏りすぎだろ!というクレームは随時受け付けます。

画像1

君たちとなら、どこへでもいけそうな気がする。

「コロナでも世界旅行に行く方法!」というタイトルで始めてしまいましたが、結論、大事なのはイマジネーションとクリエイティビティです。

かっこよく書いてみましたけど、要は「妄想」「こじつけ」です。コスパは最高です。

最後に。

ここまで読んでくださっている方は、何となくお気づきかもしれませんが・・自粛生活のおかげで3姉妹揃って家にいる時間が増え(というか毎日)、姉バカなのか、妹たちを「すげーーな」と思う機会が増えました。

似てるね、と言われることはあっても、得意なこともキャラもぜんっぜん違う私たち。今回の世界旅行計画では、その個性とスキルがかなり活かされたんじゃないかな、なんて思います。

いつもは別の道で、それぞれが好きなことを追求してる。でもひとたび「母を喜ばせたい、泣かせるくらい。」という共通の願いがうまれると、互いの強みで補い合いながら、ポコポコ面白いアイディアがでてくる。

やってることは超絶くだらないんだけど、自分がどの役割を担えばオモシロくなるかがわかっている感じ。

あーー私のみたい景色ってこれだよなーー!なんて思ってニヤニヤしちゃってました。

ゴールデンなウィークがやってきているというのに、どこにも出掛けられないこのご時世。

でも私は。姉バカかもしれんが。

君たちとならどこへでも行けそうな気がするよ!

リビングは高級フレンチレストランだし、ベランダはモルディブのリゾートだしさ!


あ、ここでの「君」はコロナじゃないからね!気をつけて!


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?