見出し画像

文才全然無いけど小説家になりたい

こんにちは。

不定期更新ですが自分の考えをまとめた日記的なものを始めようかなと。

最近将来について考える時間が多かったので自分の話をしようかなと思った次第です。

将来の夢

大学三年生、夏。なりたいのは小説家。理想のスタイルはいささか先生(サザエさんのやつ)

家でのんびり原稿書いて編集さんが原稿を取りに来て……みたいな。時代錯誤だし100パーセント実現不可能かもしれないですけれど、それに近しいことは今の世の中でも実現可能だとは!!思うんす。

格好いい言い方をすれば在宅ワークっていうんですかね。家で小説を書いてその原稿は編集さんのところへメールとかで送ってもらって……みたいな。

なんとなぁく想像しているこのイメージ、実現するには二つの力が必要だと思うんですよね。

まぁ、才能カリスマ性だと思うんですけど。

どっちもねぇ!!

あったらとっくに稼いでる!!

シビアですなぁ。なりたいって思ってるだけじゃダメなんですよね当然のことながら。賞に出しても芽は出ず。長編書いてもみてもらえず。キラリと光るなにかが欲しいですなぁ。なんて思いながら今日も小説を書いているワケなんですけれど。

好きなことで生きていくっていうのはめちゃくちゃ難しいことです。しかも年々縮小している小説業界で、さらにさらにそれでも書き手はめっちゃくちゃいっぱいいるこの界隈。埋もれるのが当たり前。ちょっと見られても一発屋で終わりなんてザラ(らしいです)。

狭き門だし、才能だけじゃなくて運も必要な業界で果たしてただ「小説家になりたいよ~」なんて呑気に鳴いてるだけじゃダメなんですネ!!!!

悲しいかなもっと言えば私には才能がありません。(あったらもうとっくに書籍化してる)

努力ってめちゃくちゃ抽象的な言葉ですよね!!!作家になるには何をすれば良いのか!

出版とか編集業界に就職という手もあるし、小説賞に贈りまくるという手もあります。私は後者に今年は力を入れてみようかな~ぽよぽよ~なんて思いながら下半期に突入したワケなのですが。

発表はまだ先と言うことで結果はわからないのですが、文章力は正直まだまだ足りないかなと。

師匠的な先輩に読んで貰ったこともありましたが。「正直つまらん。二倍のクオリティがないとデビューは無理」と言い切られました。

いや、マジで凹みましたからね。今までの積み重ねを全部否定されたような気がして。

というかそしたら今までの小説もゴミって事だよなぁ?そういうことだよなぁ!!

っていう。読者の皆さんごめんなさい。何人いるか知らないけれど。私の小説はゴミでした。

言われたときは「嫉妬乙~~~~ワイは天才なので効きません~」とか思ってたんですけど普通にその夜は枕を濡らしました。しっかりストレートパンチを食らいました。悲しい。病む。だりぃ。

だからといって

まぁ諦めようと思ってはいないんですけど。正直伸びしろとしか考えてないです。ここからどれだけ頑張れるかで来年再来年の成果に繋がってくるのではと! 思うんですね。今はまだまだ成長の時期。書いて書いて書きまくるしかないのではと思います。

今は十月頃に締め切りのある小説大賞にむけての執筆とwebサイトでの毎日更新してます。

カクヨム、アルファポリスでの同時投稿です。良かったら読んでください。多分絶対面白いです。

さいごに

ごっちゃりといろいろ書きましたが、結局言いたかったのは「夢は諦めないよー」ってことです。

とにかく、今は下積み的な時期だと思います。文句を言うのはもう少し先にしようかなと。今はとにかく好きなことに対する実力を伸ばせていけたらなと思います。正直、もっといろんな賞に募集したいのが本音です。エブリスタの妄想コンテストとかは取りかかりやすいかななんて思っているので毎月参加できたら良いなと。思うんですな。

とにかく書いて書いて書きまくるをモットーに! がんばりやす。

映画レビューも気が向いたらまた再開します。(最近映画見てない)

旅行と執筆のために貯金します!