yuyu_のコピー

Note 始めます。

こんばんは。
合同会社Staylink共同代表の柴田 涼平です。

2016年も終わりに差し掛かりました。年の瀬ですね。
2016年が終わる前に、新しいことを一つ始めようと思いまして、Noteを始めるに至りました。

初めに、僕のことと、僕たちの会社のことを、簡単に紹介をしようと思います。

まず、僕個人のことを紹介すると、

柴田 涼平
北海道稚内市出身、1992年3月9日生まれ。
人生の大半をサッカーに捧げ、プロを目指すが挫折。サッカーなしの人生に一時期迷いかけるが、大学時代に東南アジアや西日本一周、インターンシップやボランティアなどの課外活動に精を出し、何がしたいのかを模索し続ける日々を経て、現在友人とともに、合同会社Staylinkを立ち上げ今に至る。

このような感じになるかと思います。


続いて、会社のことを紹介します。

今現在、北海道札幌で、ゲストハウスと言われる宿泊施設を、仲間とともに運営しています。

ゲストハウスwaya 
2014年に開業した、Barが併設されている、バックパッカー向けの賑やかな宿です。

ゲストハウスyuyu 
2016年に開業した、ゲストハウスが初めての方でもくつろげる、落ち着きのある宿です。

その他にも、旅事業も始めました。

Tabi Tomo Hokkaido 

タイ人と日本人が交流をしながら、北海道のあらゆる地域の良さを再発見していく旅事業です。


3つの事業を、ともに会社を立ち上げた、河嶋と木村、新たに加わってくれた、七尾、奥田、奥村、三和、アニル、プーとともに運営しています。


そして、Noteを書くに至った詳細な理由を書きます。

会社は3年目を迎え、事業も拡大していく中で、幸せや感動を味わえる瞬間が多くあります。この仲間とともに働けて心から幸せです。いつも感謝しています。

もちろん、様々な問題や人間関係のすれ違いなども生じます。

そういった問題と日々向き合い、会社をより良い方向へ導くためには、何ができるだろうか?

そんなことを日々思いながら過ごしています。

そして、ある日ふと思いました。

新卒起業でまだ3年目を迎えたばかりの、経験の浅い会社ですが、それでも自分たちの物語や、自分たちにしか伝えられないこともあります。

微々たるものですが、その経験を多くの人に伝えていきます。

さらには、自分自身のための備忘録、そして働いている仲間へのメッセージとして、このNoteに残していきます。

ゲストハウスでの日常業務や、世界中から訪れるゲストや仲間との対話、未来に向かって進んで行く毎日を通しての気づきや、伝えたいことを綴っていきます。

新卒起業で3年目を迎えたStaylinkとともに、少しずつ成長いきます。



一点報告があります。去年も行った「年末特別読切企画」として、柴田・河嶋・木村の3人がブログを書きます。

各々がテーマを持って書くので、ぜひ読んでください。

28日 木村

29日 柴田

30日 河嶋

多くの方が、僕たちのブログを楽しんでくれたら嬉しいです。



より良い発信をすべく、知識を蓄えるために活用させていただきます。