果たして俺は異常者なのか

当年とって永遠の27歳

至極一般的な家庭に育ち、四年生の大学を6年かけて卒業し、社会の波に漕ぎ出して早数年。それなりの一般常識は持っているかは分からないが知っていると自負している。当社比だけど。そんな中で不意に思ってしまう事があるのだけれど、普通ってなんなんだろう?って事なんすわ。単純にね。

世の中はジェンダーが云々とか性差別が云々とか、LGBTQとか、なんかそんな面倒くさい括りがあったりとか、自己の性認識がズレていていじめられていたとか認められていたとか、無印のユニセックス服が人民服に似ているとか色んな事がわやくちゃになってるし、そんな事を俺がとやかく言うつもりはないんですけど。そういうのはもっと頭がいい人に任せておきたいし。で、そんななかで俺が思ってんのは「女性向きファッションを男性が着る事ってそんなにおかしいんすかね?」っつーことなんですよ。別にカルチャー否定もしないし、歌舞伎に言及もしないし、火刑にされたジャンヌダルクも偲びもしないし、もっと言えば「僕サイズがなくてレディースを着てるんですよ」みたいな事を言うわけでもないんです。こちとら182cm大体90kgの巨漢なので、むしろメンズですらサイズない時あるんすわ。

簡単に言うけど、メイク用品やハイヒール、スカートやワンピース、もっと言えばストッキングやタイツ、この辺が女性専売である(あった)事や、むしろ男性が買おうとした時の店員の対応が素晴らしかったとか、そう言うのが鬱陶しいし、ユニクロのマシュマロパンプスの28.5がないことに俺はずっと愕然としてるし、男女制服女子はパンツも選べるよ!って言うのに男子はスカート履けないし、って言うか男子が履きたくなるようなスカートじゃなかったりするし、だったらもう制服の制度やめて仕舞えば?とか思うし。服装自由つったって俺がタイトスカートのリクルートスーツはいってったら面接官より先に警備員に謁見するだろうし(まぁ、俺はミニスカート履かないけど)かなり前のメットガラのタキシードワンピめちゃくちゃ良かったけど「コレこそ真の性差廃別!」とかめちゃくちゃに持ち上げられてんのにきょとーんとしたし、だからって女装がしたいわけじゃないんすよ。単純にアイテムとしてのハイヒールやスカートが可愛いだつってるだけで、それを自由に身につける下地がなんでできてないのか?っつーはなし。

そもそも俺のセクシュアリティはかなり普通にヘテロでSもMもないいたってド普通なわけ。正常位Cって感じ。高級スーパーの。で、もっと言えば異性装にカルチャーもセクシュアリティも持ち込まないでただただカジュアルに足を踏み入れることの方がハードル高そうじゃない?って言うか、前述二つを装備して行った方がバフがかかって擁護されてるような気がすんの。なんか知らんけど。なんの悩みもない普通の奴は普通に売ってる服を着てなさいよ、と。で、普通に売ってるところに行くと「女装」とか「コスプレ」とかに分類される文言があるのよ。いや、ちげーよ、と。俺は単純に可愛いからそれがきたいのよ、と。でもサイズがないから探しにきてんのよと。巨乳が専用のブラ探してんのに「関取用胸肉支えバンドが使えますよ!」って言われたらいらっとくるじゃん?ちょっと違うかもしんないけどさ。

とにもかくにも、俺はなんの荷物も背負わずに全ての衣服がジェンダーとサイズ感からフリーになってGUで普通に髭ツラでワンピースを試着したりできるようになってほしいんだけど、コレはさ、俺が異常なのかな?っつー、問題提言みたいな感じで、幕。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?