マガジンのカバー画像

文書作成

2
運営しているクリエイター

記事一覧

AIのせいで「アイデアが出ない」という状態について

AIのせいで「アイデアが出ない」という状態について

ある日、とぼとぼと秋葉原を歩いていた。
本当は小川町のつじ田でひさびさに辛味噌ラーメンでもキメようかと思ったのだがすでに大行列。そうか。日常が戻るとはこういうことか。

秋葉原の麺屋武蔵も満杯だったし、丸五も行列が戻った。これが日常というやつか。頭の片隅に青島食堂がよぎったが、我が北越の同朋もバッチリ大行列ができているはずであり、選択肢には入らない。

ガードを抜けて日高屋を左に。CoCo壱をやぶ

もっとみる

ユニバーサルデザインを意識したスライドづくりのポイント③「UDフォントの使い方」

UDフォントを使って視認性を高くする 私は特別な理由がない限り、UDフォントを使っています。このUDフォントはディスレクシア(読字障害)の人やロービジョンの人でも読みやすい・読み間違えが生じにくいようにデザインされたフォントです。また感覚過敏の方の中には、先が尖ったデザインだと恐怖を感じる場合もあるようで、止めや払いの先が丸くデザインされています。昨今ではUDフォントの認知度が高くなり、教育現場に

もっとみる