マガジンのカバー画像

VRC 技術

47
運営しているクリエイター

#Blender

【VRChat】Blender4.2を使用して体形改変をする(2.ポーズモードで体型を変える)

【VRChat】Blender4.2を使用して体形改変をする(2.ポーズモードで体型を変える)

0.イントロダクション前回の記事ではアドオンや作業用のファイルなどを準備しました。
今回から体型改変の本題の部分に入っていきます。

読んでない方はまずこちらをお読みください。

1.全体の流れの確認と、その前に、まず全体の流れについて説明しましょう。
Blenderを用いた体型改変では、以下のように作業を進めていきます。

BlenderにFBXを読み込み、テクスチャを割り当てる
(実は割り当て

もっとみる
[3Dモデル]アクリルキーホルダーを作ろう。3

[3Dモデル]アクリルキーホルダーを作ろう。3

こんにちは!
3Dモデルのアクリルキーホルダーを作りたい!ということで、今回の記事ではアクリルキーホルダーに揺れを設定してUnityに持っていきます。
この記事で完結します!

前回の記事では金具とアクリルのモデリングを完成させました。↓

今回はアクリルキーホルダーが揺れるように、まずは骨(ボーン)を入れるところから設定していきます。

Step1 ボーンを設定する。

まずはボーンを1つ追加し

もっとみる
[3Dモデル]アクリルキーホルダーを作ろう。2

[3Dモデル]アクリルキーホルダーを作ろう。2

こんにちは~。Blenderと仲良くしていますか?

アクリルキーホルダーの3Dモデルを作ろうということで、
前回の記事ではアクリルの部分を完成させました。↓

この記事では金具の部分のモデリングから解説します。
いっしょにBlenderとなかよくなりましょう~!

Step1 金具のモデリングをする。

まず、どんな金具を作っていくか、完成品をお見せしますね。

こんな感じです!
一見複雑そうに

もっとみる
[3Dモデル]アクリルキーホルダーを作ろう。1

[3Dモデル]アクリルキーホルダーを作ろう。1

こんにちは!
BlenderやUnity、あるいはVRChatを楽しんでいますか?
私はVRChat用にアクリルキーホルダーの3Dモデルを作っていました。

それがこちら。

Tポーズのカニ、かわいいでしょ?

こんな感じで描いた絵や好きな文字、お気に入りの写真をアクリルキーホルダーにできたら楽しいですよね。
VRChatでカバンを持っているアバターにつけるのも良いですよ!

ということでBlen

もっとみる