マガジンのカバー画像

年間ランキング解説2017 どう味わうか?

9
今年の2017年、HIPHOPも声優もアツい感じになり、アングラの人がメインストリームに引っ張られたり、着実にアングラとして活躍し、次の目を見てる2017年。 今年は、名盤が多か… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

メインストリームとアンダーグラウンドはつながなるのか?(2017年良かったアルバム推薦)

最近、あまりTVを見ない自分が、年末のTV番組(ALL 制作藤井健太郎P制作)を見てる倫です。

さて、前編で放ったらかした後編のランキング外のアルバムの評論を書こうと思ってます。(今回からは10点で評価をつけます)

PKCZ®「360°ChamberZ」7.0/10

ブチ上がる感じでは今年のメインストリームの中でもいいアルバムだと思いました。
程よいVerbalのラップもVo.パートも気持ち

もっとみる

年間JAPANESE HIPHOP& R&B今年良かったアルバム

皆さんこんばんわ。
少しずつ調子が良くなって、話せる人が増えてきた倫です。

今回のブログは、番外的に良かったアルバムを2〜3行で紹介しようと思います。(気持ち悪くなる可能性は否定してない)
ちなみに上半期のブログで紹介したのは省略します。(何枚か触れるものはあるかもしれないし、同じ感想になってたらすみません)

Jubee「Time Goes By」 7.6/10

TRACKの心地良さとラップ

もっとみる

今年の声優・アニメ楽曲ベスト

半端ない出来事があり、RAPのネタとしてどう消化しようか悩んでる倫です。(事の詳細を知ってるのは、5〜6人くらいです。あと、金が無くなったから、誰か年末のPARTYは、ゲストで入れてください)

さて、今回は、今年の声優楽曲(1つアニメ楽曲も含められてます)のベストランキングを紹介します。
さぁ、どーんと行ってみよう。

7. 覆面系ノイズ 7.7/10

90s〜10sの前半までの日本のRock

もっとみる

今年喰らったライブ

VaVaちゃんがカイジのOPをやるのでそこから、色々とギャンブルアニメ&ドラマを見てる倫です。

今回は、今年喰らったライブの解説をやっていこうかなと思います。(順不同)

1.もつ酢飯:Timpo Mania @川崎夢てらす
今年のソングランキングにも入れたかったもつ酢飯のLIVE。何度見てもFUNNY且つ真理に辿り着く楽曲をLIVEで完璧やる姿、感服しました。
あと、もつ酢飯は自分を輩出したレ

もっとみる

年間JAPANESE HIPHOP ソングランキング解説Pt.1

みなさん、こんばんは。
やる事がないときは音楽聴きながら、数独をやってる倫です。

さて、今回はアルバム編に続いてソング編の感想を何曲かPICK UPして書こうと思っています。

21.Qiezi Mabo Forever/Qiezi Mabo Loves PUNPEE 8.6/10

ご存じ、あのグループのラッパーが変名で活動してるPROJECTの一曲。
Feat.ではなく、Lovesを持ってき

もっとみる

年間JAPANESE HIPHOPソングランキング解説Pt.2

金田一少年の事件簿の外伝を見ると本編がギャクマンガみたいに見えてしまい申し訳がない倫です。

ソングランキングの解説Pt.2、始めるぞ(1日で解説を全部、書き切るのは辞めた方がいいと実感した)

3.say good bye to Tokyo city feat KEPHA/Arjuna 9.8/10

初めにこのアルバムを聴くきっかけをくれたのがアニソンライターや内田真礼さんなどの楽曲プロデュー

もっとみる

年間JAPANESE HIPHOPアルバムランキング解説 Pt.1

みなさんどうもです。
最近、小中の頃に見てたコメディ番組をYouTubeで見てる倫さんです。

今回は、毎回参加させてもらってる(Miseさん、いつもありがとうございます!!!!!)2Dcolvicsに年間アルバムランキングとソングランキングを載せて貰いました。

今年は、良作、名作豊富過ぎた影響で、悩み悩んで16作選びました。
個人的に好きな盤やちゃんと評価をしないといけない盤を選びました。

もっとみる

年間JAPANESE HIPHOP アルバムランキング解説 Pt.2

みなさん、こんにちは。
最近、SpotifyでKOREAN HIPHOPを聴くのが好きな倫です。

前回に引き続き解説をしていくぞい。(気合い)

7.Weny Dacillo「AMPM EP」9.3/10

今年1番、個人的に勢いを感じたラッパーランキング第1位。JP THE WAVYも凄かったけど、1000%やこの作品でどんどんと色々なアーティストに認知が広がる様子を見てるとファンとして痛快で

もっとみる

年間JAPANESE HIPHOP アルバムランキング解説Pt.3

みなさん、コンバンワ。
最近、マガポケ(少年マガジンの作品が読めるアプリ)で金田一少年の事件簿を読むのが好きな倫です。

さて今回は、ラストの1〜3位を感想と解説をしていこうと思います。

3.Nero Imai「RETURN OF ACID KING」9.8/10

個人的に正統派且つ王道派のTRAP HIPHOPであり、最先端を突き進んだTRIP MUSICの一枚だと思います。
そのきっかけを

もっとみる