見出し画像

価値形成感を問う12問【ISFJ回答】

こちらの記事にある質問集に答えていきます!


自認は ISFJ ですが、最近 ISFP の可能性も考えています。




1. あなたの中で現在「当たり前だ」と感じる価値観は何ですか?また、それが形成されたエピソードがあれば教えてください。

個人の事情に配慮することは、私の中で「当たり前」に根付いている。私は関わる人達の個人的な事情を把握し、得た情報を良い関係を築くことに活かすことを心掛けている。
きっかけとなった特定の出来事があるわけではないけど、人間関係を築く上で重要な要素だと思っているのでやっている。


2. 座右の銘、もとい行動や考えのベースになっている言葉や思想があれば教えてください。

座右の銘は思い浮かばないけど、思想で言えば私はかなり相対主義的な考えをしているな〜と思う。
排他的にならずに色々な人を受容したい気持ちがあるので、「こういう見方はできるけど、他の見方もできるんじゃないか」と仮定して、答えを一つに定めずに広げていくことを好む。


3. 覚えていることのうち、最も嬉しかったことは何ですか?

記憶が曖昧であまり過去のことは思い出せないのだけど、覚えている限りで言えば、自分で行くと決めた進路に進めたことが一番嬉しかったかな。
私は「自立したい」と強く思っているから、自分で選んだ道に向かって進んでいけるのはかなり嬉しい。現状打破して希望が見える瞬間に喜びを感じる。それに、自分で何かを成し遂げるというのは達成感がある。

 

4. 今まで強く怒りを感じた事において、何か共通点はありますか?

邪魔されてペースを乱されると強い怒りを感じる事が多い。私は生理的な反射の怒りが強く出る。
子供の頃も出掛けたい時に出掛けられないとか、遊びをやめてやるべき事に取り掛からないといけない時とかに結構イライラしていた記憶がある。今でも何かに夢中になっている時に中断が入ると、内心かなり大きな怒りを感じる。


5. 人生で最も絶望したエピソードがあれば教えてください。

専門学校に進学して同じような得意分野を持つ人が集まった時に、自分が得意だったものへの評価がガクッと落ちて「自分の実力じゃ将来進みたい道に進めない……。自信あったのに……。」と痛感したな〜。安定して得ていたポジションを失ったことで何者でもなくなってしまったという絶望が大きかった。
環境からの扱いが変わると、自分の今までの生き方は間違っていたのではないかと一気に不安になる所がある。


6. ご自身の性格タイプの説明を読んだ中で、最も腑に落ちた要素は何ですか?

公式冊子の説明にあるISFJの「この人にはこの対応」と人によっての対応方法のマニュアルがあるという説明が一番腑に落ちた。

それから内向感覚を主機能に持つタイプの「自分の興味または今までの経験と一致する詳細な情報を選択して記憶にとどめ、それ以外のことは取り入れずに流す」という説明に、確かに私は自分の知りたい所に一致する部分だけ抜き出して記憶する癖があるな〜と共感した。
「エネルギーや注意を内界に向け、外界で実際に起きたことやできごとと、そのときに内面で思ったことや感じたこと、また体験したことや思い出したことなどを記憶にとどめていく」も、自分の内面とセットにして覚えている所にすごく心当たりがあった。


7. 自分はどのように育てられたと感じますか?

ものすごく過干渉な家庭で育った。親の許可を取らずに自由に散歩や買い物などできるようになったのが20歳か21歳くらいで、スマホのアプリ制限を解除する許可をもらったのが22歳。今でも色んな事に口出しされてストレスに感じることがある。
あと心に残っていることでは、妹との格差が大きかったと感じる。妹は親から可愛がられていたけど自分は邪魔者のように扱われていた出来事が印象に残っている。


8. 養育者との確執はありましたか?あった場合、具体的に説明してください。

「確執」が分からなかったから調べてみたけど、親子喧嘩していたかどうかという意味かな?

親との喧嘩ならほぼ毎日していた。親が私のことを「手のかかる子供」だと不満を言っていたから、私が「そんなに気を使わなくていい!」と怒って、それに親が「そんな事できない」と返す感じの喧嘩ばかりしていた。私は親を困らせたくなかったから、親に「そんな事で困らなくていい」とか「気にしなければいい」と、親が私の事ばかり気にするのを嫌がっていた。
あとは親から片付けなどをするようにと言われた時に、私は自分のペースで全部やりたかったから「話しかけて来ないで」と怒ってたな〜。親は当たり前を押し付ける所があって、私は干渉されるのが嫌で距離を置いていた。


9. 何度も言われたことにより、あなたに強く植え付けられた考えは何ですか?

「あなたは人の気持ちが分からない」とよく言われてきた。私は今でもその言葉がまるで自分事であるかのように感じていて、人付き合いにおける自分の取り柄がよく分かっていない。「感情がない」「心がない」「人の形をしたバケモノ」といった言葉は全部私自身の事だと感じてしまう所がある。
「あなたは平気で人を困らせる」という内容の非難をたくさん浴びてきたから、「私は邪魔で関わらない方がいいんじゃないか」とか「みんな平気なフリをしているけど実は私は迷惑をかけているのではないか」など人間関係の面で不安になることが多い。


10. 逆に、数回しか言われていないのに、あなたに強く植え付けられた考えは何ですか?

あんまり無いのだけど、強いて言うなら「あなたは人前で猫を被っている」とかかな。
言われる事自体は少ないけど、自然に振る舞っているつもりがわざとらしく見えるみたいで、私は自分の言動がわざとらしく見えないように過剰に意識する時がある。意識するほど自然体がよく分からなくなるから動きがぎこちなくなる。「作っている態度」だと見られることは不器用だったり裏の意図があるようでなんだか悪い気がしていて、作為的だと見られることは恥ずかしい……という考えが根付いている。


11. 恋愛において、他者に最も驚かれたあなたの価値観は?

恋愛したことがないからリアルな想像は思い描けないのだけど、私にはかなりドライな所があるから、恋愛において気持ちの繋がりを重視する人からは驚かれそう。一般的な恋愛では気持ち的な「熱が冷めない」ことが重点に置かれているようだけど、私は現在の延長線のような安定を求めているから、その辺りは独特な価値観を持っていると思う。
人との関わりが少なくて平気だというか、むしろ連絡は負担にならない範囲でしたいなど関わりが多すぎると疲れちゃうから「側にいるだけで満足」みたいな恋愛がいいな…と思っている。


12. 絶対に許せないことがあれば教えてください。

人格否定と干渉は許せない…!となりがち。
特に相手が受け入れるのを拒んでいるのに指摘や忠告を続ける行為は嫌がらせに見えてしまって、人を苦しめてまで考えを押し付けるなんて許せない!となるな〜。SNSで時々見かける、好きなものに没頭している人を自己陶酔扱いする発言は意地悪で見苦しいと感じる。
あと個人的に発達障害に関するコンプレックスがあるから、発達障害者を蔑視する意見には「許せない」という感情が込み上げがち。



いいなと思ったら応援しよう!