マガジンのカバー画像

フランス就職活動

9
フランスにおける就職活動について
運営しているクリエイター

#フランス生活

12月以降の就活の流れ。

12月以降の就活の流れ。

*こちらの記事は、今年の5月に作成して投稿していたと思っていたら、下書き一覧に待機していたものです*

こんにちは!ご無沙汰しております。りのです。

12月に就活のつらい時期を乗り越え
1月に再度エンジンを掛け直して取り組み
2月に経済的窮地に追い込まれ、帰国を考えるも
3月よりありがたいことに農家の友人の家で就活を続けさせてもらうこととなり、3か月遅れて滞在許可証も無事に受け取る。
4月、何度

もっとみる
ご報告

ご報告

Bonjour!りのです。

大変御無沙汰しております。

そして、お陰様で、就職が決まりました〜!!

3年契約のCDDで、給料はSMIC(最低賃金)の1.5倍に至りませんが、、
どうか学生から社会人へのステータス変更ができますように。と祈りながら、10月4日(月)よりお勤めしております。

勤め先の話や、引っ越しの話などは別の回でお話したいと思います。

こちらでは、前回の投稿以降のお話を少し

もっとみる

フランスでの就職活動

こんにちは、りのです。

絶賛就職活動中ということで、フランスでの #就職活動 についてのお話。
まずは日本とフランスの違いについて。

こちらは日本のように企業の一斉情報開示・選考の期間などが定められておらず、企業やアソシエーションが自分たちに都合のよいタイミングでその時に必要なポストの求人情報を出すという形です。
なので、何ヶ月も先に内定が決まるということはなく、仕事開始日の2か月前くらいに募

もっとみる