記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

NETFLIX「今際の国のアリス2」の感想文

画像お借りしました!
皆様ごきげんよう。30代の貴腐人(元腐女子)の凛音と申します。
この度は私のnoteを拝見してくださりありがとうございます。

多少読みにくい部分もございますが、ご了承いただきたく存じます。

※後半にネタバレが入ります。※
これからドラマを見るから完全にネタバレ禁止という方は観覧をお控えいただきたい。
興味はあるけど多少ネタバレOKとかもう見たよ!という方はお進みください。
自分の思った感想を書いているので解釈違いもございますが広い心で読んでいただけたらありがたいです。

NETFLIXより

2020年に視聴して、そのまま忘れかけていた「今際の国のアリス」ぶっちゃけ内容ほとんど忘れていた。登場人物も「あっ居たね?」程度で何となくしか覚えていない・・けど2は2でおもしろかった。今なら1と2で見たほうがいい。それがいい。

登場人物紹介~!!

有栖良平ありす りょうへい / アリス
演:山﨑 賢人

wiki

本作の主人公。実家は金持ちなプータロー
カルベ(演:町田啓太)とチョータ(演:森永悠希)とは同級生。
渋谷で花火を見たことにより突然誰もいない渋谷のスクランブル交差点に飛ばされる。

宇佐木柚葉うさぎ ゆずは / ウサギ
演:土屋太鳳

wiki

本作のヒロイン。
今際の国のげぇむでアリスと出会い共に行動している。
運動神経がよく、格闘も強い。

1からのあらすじ

裕福な家で育ったアリスだが優秀な弟、弟にしか期待していない父に挟まれ家庭で居場所を無くしてしていた。
ある日、渋谷に出向いたアリス、カルベ、チョータ。スクランブル交差点を渡り終え、渋谷の上空で花火が見えたのに気付いた。
その瞬間人々が消え誰もいない世界に飛ばされた3人。
わけもわからないまま『げぇむ』会場に出向き様々な死と隣り合わせな『げぇむ』に参加していく。
この国には『びざ』があり、難易度が高い『げぇむ』に参加すると滞在期間が延びる。『びざ』が切れると強制退場(死)となるのだ。

2からのつづきはカルベ、チョータが死に、アリスとウサギ、タッタ渡辺 佑太朗)、チシャ(演:村上虹郎)、クイナ(演:朝比奈彩)と行動していた。
今際の国で行われている『げぇむ』の謎を突き止めるため、新たなげぇむに参加するのであった。
アリスとウサギ2人の恋も進展していくのであった・・


ここから先はネタバレです※



今際の国・・それは生死を彷徨っている人々がいる場所だった。
3人が今際の国に行った事実。
それは大きな隕石が渋谷のスクランブル交差点付近に衝突。そこに居た大勢の人々が生死を彷徨い今際の国でげぇむを行うことになった。げぇむで死んだ人々は元の世界でも死んでいた。

元々“国”に居た人たちの正体

今回から登場する新たな対戦者たちキューマ(演:山下智久)他・・先住民の人々(通称プレイヤー)が登場する。

なぜか全裸の山P登場・・この仕事よく引き受けたよなと思う。うまいことみえないようには作ってあるものの全裸山Pにドギマギするジャニファンが目に浮かぶ。

この人たちは私の解釈からすると最後の選択で『国の永住権を手にする』を選んだ人がプレイヤーとして参加していることが予想できる。
だから“今際の国”は永遠とそこにあって退廃していく街とともに残ることを選択したヤバ(演:毎熊克哉)とバンダ(演:磯村勇斗)は永住するのだろうか・・それとも残る選択は実はハズレで国はそのまま衰退して滅んでいくのか‥原作を見ないとわからないのかとても謎で終わった・・

今際の国の真の支配者は・・

国の支配者のミラ(演:仲里依紗)がげぇむに負けて殺されてしまったけど本当の国の支配者ってだれなの???謎すぎる・・
一部では最後のジョーカーつまりゲームマスターは自分自身だという考察もあったが何か腑に落ちない・・うーむ・・

まとめ

今年のNETFLIXは目玉になるドラマが少なくて退会している方も多いと思うが(私も)イカゲームが去年おもしろかったけど今年は続編の音沙汰なし・・・韓国、タイのゾンビドラマも正直パッとしなかったしな・・

久々に日本が全世界に送るにはとてもよくできたドラマだと思った。(タイでも上映会が行われるほど人気みたい)
渋谷のスクランブル交差点は原寸大のジオラマを実際作って上の看板はCGととても手が凝っている。
そしてなんといっても女子組のアクションが本当にすごい。
そんな女性のスゴ技アクションを是非体感してほしい。

以上!ここまでお読みいただきありがとうございました!


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,700件

最後までお読みいただきありがとうございました。 こんな記事ばかり書いておりますがサポートしていただけたら泣いて喜びます( ;∀;)