見出し画像

カジュアルおばさん

なん日か前、Xで話題になっていた「カジュアルおばさん」とはなんぞ?と思い調べてみました。

「若い頃に着用していた(若々しいカジュアルな)服を着た、痛々しいおばさん」のことを指すようです。
機能性重視の、若々しいおばさんのことを言うのかも知れません。

例としてあるコーデが、ロゴTシャツ+デニム+スニーカーという感じのものみたいです。

「たまひよ」の調査によると、31歳以降はおばさんとして呼ばれる年齢らしいので、それについては一言もありません(笑)

それはさておき、どうしたらダサいおばさんにならずに済むコーデにできるかというと、綺麗め要素を取り入れる、スカートをはく、ジャケットを組みあわせる、ジレを取り入れる、ベストを着る等で回避できるようです。

私はこの歳ですが、私は私の着たいものしか着ないですし、たぶんこの先もそうだと思います。先日も、派手派手スカートをお迎えし、先ほどもやはり、素敵なスカート2枚とワンピースをぽちりました(笑)

せっかく女に生まれたのだから、自分を可愛く見せてくれるスカートやワンピース、色にこだわります。デニム、パンツ系はあまり穿きません。(旅行等はデニムを穿きますが)イベント関係は、まずデニム、パンツでは行かず、スカートかワンピースで参じます。

色は基本、原色が好きなので、赤、ピンク、オレンジ等を好みます。その他、気が向いたら黄色、緑も着ることがあります。紺も好きなのでたまに着ます。逆に避けがちなのは茶、カーキ、グレー、黒です(デザインにもよりますが)暗めの色は好みません。

もちろんコーデのバランスも考えて、派手なスカートを穿いたら、トップスは大人しめにして、ワンピースもそうです。デニムを穿いたら、Tシャツは派手めのものをもってきます。ちゃんと考えているんですよ。

いくつになろうと、おしゃれしたいし、可愛いものは可愛いし、着たいものは着たいのです。好きなもの着させてくださいという話です(歩いて3分の、近所のコンビニに、ハイブラ服でキメキメで行くのもどうかと思いますが)

来週も、可愛い夏物がいっぱい出ているので、画集も塗り終わったし、パーっと欲しいもの買っちゃいます(^^)お買い物~♪またお金使いすぎじゃないって怒られちゃう~♡経済まわしててえらいでしょ!(^q^)


よろしければこの底辺絵師をサポートしてください!!いただいたサポートは、この底辺絵師の血となり肉となります。ありがたやありがたや。