新しいお人形(チャイコフスキー)

『こどものためのアルバム』Op.39 より 第9曲です。

リズムもフレーズもシンプルですが、和声がやはりチャイコフスキーの響きです。

楽譜の解説によると、チャイコフスキーは常々こどものための音楽を豊かにしたいと思っていたようです。

『こどものためのアルバム』は24曲から成り、1878年に、姉の家で一時暮らしていた際に作曲。甥たちにせがまれて、ワルツやポルカを即興で演奏し、そういった経験がこの曲集にまとめられています。

なんとこれらの曲は数日でスケッチがなされ、2か月ほどで完成しています。

子どもの日常生活に結びついた作品を奏でると、心和む優しさと、純粋な喜びが感じられます。


参考楽譜:チャイコフスキー『こどものためのアルバム』(全音楽譜出版社)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?