見出し画像

新しい家族をお迎えしました😽😽

昨日、子猫ちゃんを2匹、我が家にお迎えしました! 3月に先代猫ちゃんを看取ってから、しばらく寂しい日々を過ごしていたのですが、とても良いタイミングで里親を探していらっしゃる方とご縁がありまして、2匹お迎えすることになりました! 本当に素敵なご縁で、嬉しく思います。ありがとうございます!

生後2ヶ月の子猫ちゃん♡

左側のキジトラちゃんが、らんちゃん。右側のキジシロちゃんが、さなちゃんです。姉妹猫ちゃんで、5月生まれなので、5月の異名、浴蘭月よくらんげつ早苗月さなえづきからとりました。「らん」と「さな」です♡

午前中にお迎えにいきました。

譲渡してくださった方のお宅では、抱っこさせてくれた♡


お昼すぎに帰宅。帰ってすぐから、フリーで過ごしてもらうつもりで、様子を見ていました。

らんちゃんのほうは、好奇心旺盛で、部屋を冒険したりオモチャで遊んだり、わりとすぐに慣れてくれましたが、さなちゃんのほうが少し警戒心が強くて、棚と壁の隙間の狭いところからなかなか出てきませんでした。

なかなか出てこないさなちゃんと、遊んだあとさなちゃんのところにもどるらんちゃん。

それでも、少しずつ慣れるかなーと思って、様子を見ていました。すると、らんちゃんがキッチンのほうへ冒険に行き始めて、そこでニャーニャーとさなちゃんを呼びました。らんちゃんの声を聞いたさなちゃんは隙間からそっと出てきて、らんちゃんと冒険を始めました。

そこまでは良かったのです。

冒険の途中で、怖くなってしまったのでしょうか。食器棚の下に入って出てこなくなりました。でも、食器棚の下は危ないものは何もありませんし、隠れているほうが落ち着くならいいよ、と思っていたのですが、数分してのぞくと、らんちゃんしかいないのです。

「さなちゃんがいないよ!」
「え! 出てきてないよ?!」

そこから夫婦で、さなちゃん探し。どこだどこだ? と探してみると、食器棚の隙間から冷蔵庫の裏に入って、冷蔵庫の後ろのモーターみたいなものが入っているところに入り込んで隠れていたのです! これは危ない!

慌てて救出して、このままでは危ない、ということで、一時的にキャリーバッグに2匹を入れてお留守番してもらって、急いでホームセンターへ行き、ケージと、冷蔵庫の裏をふさぐネットを買ってきました!

私が子猫を飼ったことがあるのは、18年前のこと。先代ちゃんを拾ったときです。今思うと、先代ちゃんはとても人懐こくて、甘えん坊だったことがわかります。拾ってすぐから甘えん坊で、私から離れることがなく(他人は怖がりましたが)私から逃げて狭いところへ隠れるということが一度もなかったのです。でも、考えてみればわかること。完全に私の油断で、さなちゃんには危ない思いをさせてしまったと猛反省です。

そして、ケージ完成。

ケージに入ってもらうと、フリーの状態より落ち着くのか、しだいにリラックスしてくれるようになりました♡その間に冷蔵庫の裏をふさいで、食器棚との隙間もなくして、なるべく入れないように対処。それでも完璧、ということはないと思うので、私がしっかり見ていられるときだけ少しずつケージから出して、少しずつ慣れてもらおうかと思います。

かわいい……
かわいいいいい……!

ケージに入ってもらったとはいえ、初めての夜。心配で、私はリビングに布団を敷いて寝ました。でも、気になってほとんど眠れず。そっと子猫ちゃんたちを見ていると、夜行性なので2匹でじゃれあって遊んでいました。2匹ともごはんをよく食べますし、おトイレでオシッコもできました! 緊張や環境の変化でオシッコ出なくなっちゃう子もいるみたいなので、しっかりオシッコが出て、そこも一安心。さなちゃんはケージ内のおトイレで立派なウンチも出ました! 良かった〜☺とりあえず、ケージの中は安心できる場所だと思ってくれたようで、すっかりくつろいでくれていました。

朝方までずっと2匹でじゃれあって遊んでいたからか、朝になったらすっかり眠くなったようで(笑)今は、のびのびしながら寝ています☺本当にめちゃくちゃかわいいです。本当にかわいいんです!

まだ昨日来たばかり。きっとまだ緊張しているはずです。少しずつ慣れていけるように、穏やかにのんびりすごせるように、安全第一で暮らしていきたいと思います! そして私自身も、新しいにゃんこちゃんとの生活を楽しみたいと思います♡



この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,305件

#猫のいるしあわせ

21,965件

おもしろいと思っていただけましたら、サポートしていただけると、ますますやる気が出ます!