マガジンのカバー画像

雑記、日記、エッセイなど

227
小説じゃない、雑記とか日記みたいなものです。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

雑記:小説講座と小説写経

雑記:小説講座と小説写経

アマチュア物書きは孤独だ。

何を書いても、それであっているのか、おもしろいのか、突破口はどこにあるのか、誰も教えてくれない。書きながら「いったいどこがおもしろいんだよ!」と頭を抱えることがよくある。同時に「これはおもしろいものが書けそうだ!」とやたら高揚していることもある。しかし、それを共有する相手はいない。自分で書きながら、自分で向き合うしかない。孤独な作業だな、と思う。

noteのように、

もっとみる

あえておもしろくないものを書く試み。

ハロー!やっほー🥳
りんこだよっ😜💓

りんこ、今日ともだちと映画📽💞を見に行ったの!そしたらめっちゃ感動✨しちゃって、まさかの大号泣😭😭😭✨✨やっぱり映画って、サイコウ‼️💫💫💫

そのあとディナー🥂🍴の予定だったんだけど、お店の前でナンパ男につかまっちゃって😝😝😝ウザーイ💦💦やっとふりきって、リッチなディナー満喫😋🍷✨⤴

明日もハッピーな日になりますよ

もっとみる
雑記:登場人物たちがうまれるとき。

雑記:登場人物たちがうまれるとき。

小説の書き方、は人それぞれだと思う。なんとなく書き始めてそのまま書ける人もいれば、緻密なプロットを完璧に作ってから書き始める人もいると思う。私はどうやって書くかというと、基本的には、登場人物から始まることが多い。

ひねりやオチの必要なショートショートの場合は、ストーリーありき、で書くが、中編より長めの作品になると、やはり登場人物ありき、だ。

どんな物語か、ではなく、誰の物語か、ということだ。そ

もっとみる