rings_label

原 雅明がレーベル・プロデューサー、DJ Funnelがディレクターを務めるレコード・…

rings_label

原 雅明がレーベル・プロデューサー、DJ Funnelがディレクターを務めるレコード・レーベル『rings』のnote。ringsからリリースした作品の紹介やインタビュー記事、ライナーノーツの販売等。https://www.ringstokyo.com

マガジン

最近の記事

「REI HARAKAMIの時代」 日本のエレクトロニック・ミュージックの可能性を切り開き、40歳の若さで惜しまれつつ逝去したレイ・ハラカミ の音楽と その時代を振り返る。

By 原 雅明 以下は、2016年にRed Bull Music Academyのサイトで公開された原稿です。当該サイトで公開されていたコンテンツ全てが現在では閲覧することできなくなっているため、ringsのnoteで転載をします。原稿は掲載当時のまま、手は加えていません。なお、英語ヴァージョンはまだ公開されています。the english version of this article. レイ・ハラカミが音楽を担当したプラネタリウム作品『暗やみの色』が、その初上映からち

    • John Carroll Kirby インタビュー & ライナーノーツ

      text by 原 雅明  9月23日にringsよりリリースしたジョン・キャロル・カービーのCD(MQA-CD)アルバム『マイ・ガーデン』に掲載されていたインタビューとライナーノーツを有料記事としてnoteで公開します。ジャメル・ディーンやライアン・ポーターと同じく、ダウンロードやサブスクリプション・サービスでカービーの音楽に興味を持った方に向けての公開です。高音質のMQA-CDで楽しみたいという方は、以下の記事を購入せずにCDをお求めになることをお勧めします。  インタ

      有料
      300
      • Ryan Porter インタビュー & ライナーノーツ

        text by 原 雅明  9月9日にringsからライアン・ポーターの『ライヴ・アット・ニュー・モーニング,パリス』をリリースしました。CDアルバムには、ライアンへのインタビューとライナーノーツが掲載されていますが、それらを有料記事としてnoteで公開します。ダウンロードやサブスクリプション・サービスなどでライアン・ポーターの音楽を聴いている方に対しての記事となります。ringsで先に紹介したジャメル・ディーンと同じくCDで楽しみたいという方は、以下の記事を購入せずにCD

        有料
        300
        • ライアン・ポーターから始まるLAジャズ史

          text by 原 雅明  9月9日にringsから、トロンボーン奏者ライアン・ポーターのライヴ・アルバム『Live At New Morning, Paris (ライブ・アット・ニュー・モーニング,パリス)』がリリースされます。このアルバムを起点として、LAのジャズを振り返ってみるのが今回のテーマ。前回のAmbient Jazzに続いて、ネット・ラジオのdublab.jpにて、僕がやっている番組“rings radio”の2020年8月26日放送分に連動したテキストです。

        「REI HARAKAMIの時代」 日本のエレクトロニック・ミュージックの可能性を切り開き、40歳の若さで惜しまれつつ逝去したレイ・ハラカミ の音楽と その時代を振り返る。

        マガジン

        • 原 雅明の記事
          1本

        記事

          Jamael Dean インタビュー & ライナーノーツ

          text by 原 雅明  7月22日にringsからジャメル・ディーンの『Black Space Tapes / Oblivion』をリリースしました。CDアルバムには、この気鋭のピアニスト、ジャメル・ディーンへのインタビューとライナーノーツが掲載されていますが、それらを有料記事としてnoteで公開します。ダウンロードやサブスクリプション・サービスなどで彼の音楽に興味を持った方に対しての記事となります(なお、CDはMQACDのハイレゾ対応の仕様でサブスクなどとは違った音質

          有料
          500

          Jamael Dean インタビュー & ライナーノーツ

          ringsのnoteが始まりました。

          まずは、Ambient Jazzの話から text by 原 雅明  突然ですが、僕がレーベル・プロデューサーを務めているringsのnoteを立ち上げることにしました。ringsは音楽レーベルですが、やや特殊なレーベルだと思っています。オリジナルの音源を制作するのではなく、既に作られた音源をリスナーに届ける役割を担うことが主となっているからです。よりダイレクトに音楽をリスナーに伝える、オンラインのデジタル・プラットフォームは増えています。それは、CDやレコードのようなフィ

          ringsのnoteが始まりました。