最近の記事

3rd関立見ただけの人間の4th関立感想

はじめに タイトルだけでは誤解を招くが、アニプリは全国まで、3rdは六角・関立を見た状態である。4thは全部見てきた。セカステ・サーステに関してはまだ観れていない。青9に推しがいたためこのような3rd視聴となっているおかしさは自覚している。 とは言え1st、2ndの関立は見ておらずまあまあまっさらに近い関立視聴である。比較が3rdしかないためそれらがある事はご了承願います。また、俳優をあだ名で呼んでいる場面が多々あるのでそちらもご容赦お願いします。 青学の観点 リョー

    • ナナシ シーズン2 第1話感想

      ついに!私たちの望んでいたドラマナナシの続編です。ここでは第1話の感想を思いのまま書きなぐっています。 舞台キャラ含めシーズン1の登場人物もみんな揃ってるのかな?非常に楽しみ過ぎますよ。とは言えおじいちゃん上司は秒で退職するし、スナオはわりと出てこんしで……。やっぱりオザキとカンセイですかね、特筆すべきは。 あと、各人の敬称などを省略の上あだ名の可能性もあります。ご留意。 舞台キャラの活躍 舞台ではスナオ加入前だったにも関わらず濃すぎる物語が展開されていた。天使の存在は

      • 新テニミリしらでファーステ見てみた

        導入アニメ版でのテニプリは全国大会まで視聴を終えた。(アニオリのジュニア選抜と校内ランキング戦を除く) いよいよということで視聴期限があるミュージカル新テニスの王子様 The First Stateから視聴することにした。 尚、新テニの知識といえば入江奏多が演技派で徳川カズヤがブラックホールを使ってきて鬼さんは本当は子ども達に優しいし遠野篤京は入江の演技にケチつけるし処刑してくるくらいである。勝ち組と負け組なる存在も知っているが、このあまりにも偏った知識のみで今回は新テニに

        • ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs六角を見て

          はじめに アニメ版のテニプリを見続け、85話「死闘の果て」まで見た。友人と別の舞台を見たその場のノリでこちらのアーカイブを購入した。なぜ3rdなのか、しかも六角からなのかと言うと推しの初舞台だったからに他ならない。 他にも知っている人が多く、かなり気になる舞台であった。 これから舞台を見ての一人一人の印象や感想などを述べていく。六角戦まではアニメで履修していないため、解像度の低さがあることをご了承ください。それぞれの感想の長さの違いも許してほしい。また、見終えてから一週間く

        3rd関立見ただけの人間の4th関立感想