#EP10 七夕と思いきや、、、
Bonjour! こんにちは、Karinです。
今日は7月7日、七夕です。
日本では短冊に願い事を書いて笹に吊すのが風習ですね。
みなさんは願い事書きましたか?
ところで日本以外の国には七夕ってあるのかなぁ?
調べてみました。
へ~なるほど、知らなかった。
元々は中国が起源のお祝い事で、アジアの国々では形が変わりつつも、日本のようにお祝い事としてそれぞれ行事があるようです。
また、フィンランドにも似たような伝説があったり、南半球のブラジルでは冬の風物詩として人気みたいです。
ただ、西欧諸国ではまだあまり知られていないみたいです。ここカナダでも七夕らしいイベントやセールスなどは全くありません。
そういえば南半球、冬の風物詩で思い出したのですが、2月にニュージーランドに行った時、すごーーーく綺麗な、星が集まった筋が見えたんです。
高校生だった私は、季節が逆だから天の川も2月に見れるんだー!と感動しましたが、ブラジルで天の川が冬の風物詩なら、夏に見たあれは天の川じゃなくてなんだったんでしょう。笑
そんなわけで、今日は1976年のモントリオールオリンピックスタジアムを改装したプラネタリウムに行こうとしました。
が、家が汚かったのでやっぱり今日は家の掃除することにしました。笑
なので今日は掃除の相棒達を紹介します。
掃除用品を買うのはなにげに難しい!
どれが何用なのか、どうやって使うのか、何が入っているのか、禁止事項は何なのか、読んで理解して選ぶのに時間がかかりすぎるし実際の効能もわからない!裏は英語、表はフランス語で表記されているものがほとんどです。
ということでカナダ人の友人に教えてもらっておすすめ品を購入しました。
まずはじめに紹介されたクリームクレンザー。これ一本あればシンクも洗面台もバスタブも何でも綺麗になるよ!とおすすめされました。
たしかに水垢が綺麗に落ちる!迷ったらこれを買え!ですね。香りがついたタイプが沢山あるのでレモンの香りを選んでみました。
次にトイレボウルを綺麗にしたいと言ったらおすすめしてくれたこちら。
トイレの縁に綺麗に洗剤を掛けることができます。
トイレボウルの垢?黒ずみ?がしつこそうで心配していましたが、意外とすんなり落ちました。洗剤がすごいのか?それほどでもなかったのか?
そしてこちらも万能、お酢+水スプレー!
お酢の力ってすごいですね~。ほんとに、何でも、綺麗に、落ちる!!
コップの茶渋がすごかったので食器用漂白剤を買おうとしたら全然見当たらない。店員さんに聞いてみると「聞いたことない。そんなのないよ?」と言われる。なんでも食器用と洗濯用の漂白剤は成分が同じらしく、日本がわざわざ分けているだけで私たちはまんまとその商法に踊らされていた!
というわけでお酢+水スプレーをマグカップにシュッシュッと。数分待ってスポンジでこすってみると、まあ綺麗に落ちました!
みなさんもお酢+水スプレー試してみてください、お家にある食用のお酢で問題ないです◎
あとは掃除機とかクイックルワイパーとか。沢山は買えないしなるべくあるものを駆使して家全体を綺麗にしていきたいので、今のところは彼らが厳選された相棒達です。
掃除は嫌いじゃないけど好きなわけでもありません。ただ汚いままなのが嫌で誰もやらないからやってる。別に自分の事をきれい好きとか潔癖症とか思った事はありませんでしたが、カナダに来てからシェアハウスで他人と暮らしてみて、意外ときれい好きなのかもなーと初めて気付きました。
【今日のフランス語】
なんだか話がだいぶ逸れちゃったので、七夕にちなんで空ワードと掃除ワード2つ紹介します。
え、クロワッサン?と思ったそこのあなた!正解です!
実はクロワッサンの名前は三日月の形から来てるんですね~。
でも注意!名詞ではなく形容詞としても同じ語彙があり、形容詞として使うと「成長する/増大する」という意味になってしまいます!
そして、掃除機に関してはなんだか理由はわからないけど発音とかが好きなので紹介しました。
aspirerという動詞があるのですが、「(水や空気を)吸い込む」という意味なんですね。「吸い込む人」みたいな表現が個人的に覚えやすい。
本日紹介したのはどっちも名詞でしたが、動詞や形容詞も含めて勉強すると、覚えやすかったり逆に全然違う意味になったりして、なんだか面白いんですよね~。
語学を勉強している人はぜひ関連する語彙も一緒に調べてみてください!
それでは今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
Au revoir!
※完全に投稿したと思ってたつもりがうまく出来てなくて七夕は完全に過ぎてしまいました😭😂
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?