見出し画像

対症療法じゃない解決法は?【自閉症・ADHD子育て】

自閉症スペクトラム・ADHDの中2息子は多分聴覚過敏で、大きな音が苦手です。


「聴覚過敏」て「エアコンの音などのちょっとした生活音も話し声と同じくらいに聞こえてしまう」みたいな、それも間違ってないと思うのですが、それゆえに話が聞こえていないとかそんなイメージがあって、息子はそんなことはないので小学校4年生くらいまでは息子が聴覚過敏だなんて思いもしませんでした。


でもある時、息子は大きな音が苦手なんだ、ということに気づき、それも聴覚過敏だとわかりました。


なので、大きな音を突然出す、犬や小さな子どもが大嫌いで、小さな子がそばに寄ってきただけで舌打ちが止まらずに、睨みつけたり、文句を言ったりします。

それに私は大変困っています。

大きな音を突然出すから子どもが嫌いなんだ、と、最近まで思っていました。


でもこの前ゼロトレのイベントで脳育のお話があり、そのことを相談すると、
「お子さんに理由を聞いてみてください、お母さんだと聞き出すことが難しいかもしれないけど」と言われました。


大きな音が苦手だからなんだけどな、と思いましたが、一応息子に聞いてみました。

すると意外な答えが。


息子が小学校2年か3年くらいの時に、うちの前の家に当時5歳と3歳くらいの二人のお子さん連れの家族が引っ越してきたんですが、


それまで家の周りで子どもの声がするということがなかったのですが、その家族が家の前の道路で花火をしたりボールをついて遊んだりしていてかなり子どもの声や音がするようになりました。

ごくまれにですがうちの駐車場で遊んでいることもあり…。


うちから徒歩1分のところに大きい公園があるのに道路で遊んでいたりすることに私も正直イラッとしましたが、息子はもう怒り心頭でした。


それで小さい子が嫌になった、と言っていたんです。


えーそれってどうしたらいいんだろう?


大きな音が苦手なのは間違いないのでイヤーマフと、視界に入るから睨んでしまうので帽子を目深に被らせるのは継続するとして、トラウマ的な部分は…


え、どうしたらいいんだろ??(2回言ってしまった)


電車では気を逸らすために本やゲームをさせてって言われたのですが、小さい子は電車内に限らずだしそれができない時も多々あるわけで本やゲームを与えたからといってどうにもできないよなあ…。


ちなみに、感情をあらわにしてしまうことを前に心理士さんに相談した時は
「アルバイトなどすると怒られて挫折したりするのでそれまではなおりません」
って言われました。

それはその通りだなと思います。。

道は遠い…

居場所活動で子どもたちへ配る飲み物やおやつの材料を買わせていただきます!