マガジンのカバー画像

りんだーくの雑記

860
わたしが思う雑多な文章と、つぶやきを集めてみました。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

明けましておめでとうございます

2020年が始まりましたね。 わたしも気持ちを新たにこの記事を書いています。 1月1日は、何かリセットされる様な気がして、新しくやりたい事を始めるには最適な日かなって思います。 ✅目標設定はほどほどに元旦に目標設定をする方が多いかなって思いますが、ここで、テンションが上がって、大きな目標を設定してしまうと必ず挫折します。 元旦になったからといって自分の能力が飛躍的に向上するわけではありません。 まずは、自分ができる事よりちょっと先の事ぐらいの目標を設定してみましょう

資産は時間と思い出

人間に一番価値があるものは、お金や、人脈じゃないとわたしは思っています。 では、何が一番大事かというと、自分が自由に使える時間と、楽しかったという自分だけの思い出です。 この二つは、自分だけが持てる資産と言えます。 ✅自由に使える時間時間の大切さはちょっと考えるとわかるかと思います。 なにしろ、完全に有限です。 人間はいつか必ず死にますから、それまでの時間をどう使うかが、人生を豊にしてくれるかどうかが決まってきます。 わたしは、勉強するのはなぜか?というと、自分の

タスクを細かくするメリット

お正月に一年の目標を立てる人が多いかと思います。 けれど、お正月に目標を立てても達成した人は少ないんじゃないかなぁって思います。 お正月だとテンションが上がって大きな目標を立てがちですが、実現するためには、その目標を細かく区切っていく作業も必要になります。 ✅一年という期間で考えるたとえば、10kg痩せるという目標だったとします。 12ヶ月あるわけですから、1ヶ月あたり、0.8kgずつ痩せていけば、年末には10kg痩せることができます。 たとえば、貯金で、100万円

後退していることは助走のひとつ

人生には波があって、積み上げてきたものが、うまくいかなくて、自分が後退している様に感じることがあります。 その時、焦ってしまうのは、気が早いかもしれません。 ✅大きく飛躍する為には走る時もそうですが、大きく飛躍する為には、一歩後ろに足を下げるものです。 人生も同じで、何か大きく飛躍する時にはいったん後退することがあります。 たとえ生きていてマイナスなことが起きたとしても、それが学びとなり、何か自分がランクアップする為のアイデアが浮かんだりするものです。 それと、いっ

肩書きで判断しない

私たちは、人を判断するのに肩書きで判断してしまいがちです。 社会に置いて大事な事なのかもしれませんが、本当の人間関係を築きたいのであれば、その人を人間として判断する必要があります。 ✅肩書きは一部でしかないわたしもそうでしたが、肩書きが偉い人と接するときに、必要以上に緊張をしていました。 でも、今思うとそこまで人間関係構築において、肩書きを気にしすぎるのっも弊害があることがわかってきました。 同じ人と人ですので、どこかで腹を割らないといいコミュニケーションがとれなくな

動き出し始めが一番重い

何かを行動するときに、これは良いアイデアだ、やろう!となって、いざやろうとしてみると億劫になることってありませんか? わたしもそうなんですが、でもちょっとでも手をつけてしまえば、後は意外と素直に進んでいってくれたりします。 ✅考え過ぎない事新しい事をやり始める時は、あれやこれやといろいろシミュレーションしてしまうものです。 これが、動き出しにくさを作っているんですね。 頭の中だけで、これをしたらこんな失敗をしてしまうかもとか、そういう事を考えてしまいがちです。 やる

誰かと比べない人生を選ぶ

自分が今どれだけのレベルになったかすごく気になると思います。 その時、誰かと比べて一喜一憂してしまっていませんか? 誰かと比べているうちは本当の喜びを得る事ができません。 ✅誰かと比べる不毛ついつい、何かをしていると誰かと比べがちです。 あの人より成績がよかった。わたしの方が貧乏だ。など、比べればキリがありません。 誰かと比べているうちは、自分の成長が本当の意味では見えてきません。 必ず他人には、自分よりも秀でている所があるし、劣っている所もあります。 上には上

わたしが日記を15年継続する訳

わたしは毎日、手帳に日記をつけています。 それが、今年で15冊目。つまり15年続いている事になります。 なぜ毎日それができるのかを書いてみます。 ✅楽しくが基本人間、苦痛な事は継続することがかなり難しいです。 わたしも、最初はめんどくさくて日記もなかなかつけられませんでした。 けれど、何ヶ月か書いている内に、ふと過去に書いた事を読み返したんです。 そうしたら、結構面白くて意外と過去にあった事って忘れがちなのを、また思い出させてくれるツールになりました。 ✅楽に!

小さな行動から変えて行く

理想の自分があって、それを成し遂げたい時に、いきなりそれをやって出来ない事が多いと思います。 まずは、普段の生活のちいさな行動から変えて行くことをオススメします。 ✅自分の変え方わたしはこうして毎日記事を更新していますが、それまでは、朝の時間を別の事に使っていました。 どうして毎日記事を更新できているのかというと、小さな行動から変えて行ったからです。 まず、いつ記事を書くのかですが、今までは仕事の間につぶやきをするぐらいにしかできていませんでした。 でも、朝に時間が

人間関係には旬がある

過去に友達になったり、知り合いになったりした人と、連絡を取ってもうまく行かなくなることがあります。 それは、それぞれにライフスタイルが変わったり、考え方が変わってくることが原因です。 ✅終わった人間関係にしがみつかないそうやって、もうすでにあんまり会わなくなった人々と言うのは、あなたの中の人間関係の旬が過ぎてしまっています。 お互いにライフステージや考え方が変わってしまった為に、無理矢理会っても得るものが無かったりします。 そうやって終わった人間関係にしがみついている

資本主義社会が正しいとは限らない

わたしが学生の頃は、就職するのが当たり前の時代でした。 学校で学んで、それを就職した勤め先で活かして行くのが人生だと思っていました。 けれど、近年では、どんな就職先に就職したとしても、それが幸せかどうがもわからなくなってきました。 ✅お金持ち=幸福だとは限らない人が幸福を感じるのは何もお金を持っているからではないと思います。 けれど、お金があると不幸は減らせるでしょう。 お金を手にしたならば、それをどう使うかも一緒にセットで考えないと幸福になることができないと思いま

絶えず入れ替わる自分

人間の細胞は絶えず入れ替わっているそうです。骨ですら、数年で入れ替わります。 身体ですら入れ替わるのに考え方が変わらないのは不自然だとわたしは思います。 ✅環境に合わせて変化出来る者が残る生物が生き残ってきたのは、何も強いからでは無いと聞きました。 一番生き残りが出来た生き物というのは、環境に合わせて自分を変えてきた生き物だということ。 今、わたしたちの生きている現代は、科学技術の発展によってわたしたちが生まれた頃に比べて圧倒的に変化してきています。 過去に教わった

始めてから考える

自分をアップデートしたいときに、頭で理論的に考えてから行動しようとすると、二の足を踏んでしまったりして、行動出来ない事があります。 そこでまず何かを始めてみることをオススメします。 ✅失敗は織り込み済み失敗を恐れてはいけません。何か新しい事を始めるということは、失敗がつきものだからです。 失敗を恐れて、時間が経過してから始めたほうが失敗したときのダメージが大きくなります。 直ぐに始めた方が、たとえ失敗しても生死に関わるような失敗は少ないと思います。 何よりもまずチャ

プチ苦しみを乗り越える様になる

わたしは毎日記事を更新していますが、これが出来るようになるには、毎日のプチ苦しみを乗り越えられる様になる必要があります。 毎日続けるとやはりネタが尽きてきます。それでも書くという産みの苦しみがやってきます。 ✅最後にやってくる達成感を信じるそのプチ苦しみに耐える為には、成功体験あると耐えられる様になります。 成功体験は別に大きな事ではなく、小さな事で全然大丈夫。 記事を書く為の成功体験というご褒美は、達成感です。 今日も続けられたという達成感があるので、その産みの苦