airinar

西新宿ツインタワーの公務員 からUIデザイナーへキャリ転しました。 週末フォトグラファ…

airinar

西新宿ツインタワーの公務員 からUIデザイナーへキャリ転しました。 週末フォトグラファーです。

マガジン

  • airina

    • 6本

    airina執筆記事一覧です。

最近の記事

  • 固定された記事

公務員からUIデザイナーへ転職してvol.1

初めまして、こんにちは。 私は8年間公務員を経験し、スタートアップのインハウスUIデザイナーにキャリチェンジしたairinaと申します。現在は業務支援アプリケーションのUIや自社メディア事業のサービスサイトの新規ページのデザインを作っています。 記憶や気持ちが新鮮なうちに実際に実務を経験する中でハッとしたことを思いつくままに書こうと思います。一般事務職⇆デザイナーだけでなく、行政⇆民間企業のギャップも含まているかもしれませんがどうぞ悪しからず… デザイナーとしての成長実感

    • デザイナーの自分は、カメラで写真を撮る目的を見出したかった

      最近の出来事 少し前に熊本の阿蘇に行きました。私自身九州に初上陸だったこともあり、阿蘇の山々が作り出す自然や文化に感動し、圧倒されながら写真を撮りました。 沸いた疑問 移動距離に比例して思考を深められると言われていますが、「何を目的にカメラで写真を撮るのか」というある意味考えてはいけないような、疑問が湧きました。 性能が素晴らしく、スマートフォンでも十分綺麗な写真が撮れると思います。そして私自身、そこまでアクティブな方ではなくお出かけスポットを発信するインスタグラマーで

      • まもなくデザイナー歴丸1年、GOOD&MORE振り返り

        こんにちは。来月5月でデザイナーにキャリ転後、丸1年になります。 🔰マークもとれる前に、この1年間のGOOD&MOREを備忘録的な形で残しておこうと思います。内容の濃さや分量的には、コーヒーとお菓子片手に流し読みくらいがちょうど良いです。 私の属性 新卒から8年間地方公務員で勤めつつ、デジハリでグラフィック〜Web系デザインを学び、2023年5月に事業会社に入社。現在自社メディアサイトの改修や機能追加、業務アプリケーションのUIデザインを行っています。 GOOD:経験値が

        • 情報設計について学ぶ前のメモ

          こんにちは、UIデザイナーのairinaです。 昨年秋ごろ、実務の中で情報設計まわりのインプットが足りないなと思い、白くまくん(オライリーシリーズの情報アーキテクチャ)読み始めました。ところが、本の厚みから想像できる通り大変内容が深かかったゆえ、実務との接続が当時の私には難しくまだ最後まで読み切れていない状況でした。 そこで、大枠を掴むために、準備体操としての独自解釈のメモを書き残してみました。 あらためて、学術的な定義ではなく理解するために言語化をしてみる 「情報設計

        • 固定された記事

        公務員からUIデザイナーへ転職してvol.1

        マガジン

        • airina
          6本

        記事

          1年目デザイナー2023年の振り返り

          こんにちは。私は2023年5月に公務員から転職しデザイナーとして働き始めましたあいりなです。目の前のデザイン業務を着実に進めることで精一杯な半年間でしたが、絶賛年末棚卸し期間ということで、成長実感や捉え方が変わった点をメインに棚卸しをしていきたいと思います。(感覚値ですが!) ※私は他のデザイナーと協業し「技工くん」のUIデザイン業務を進めています。 ✍🏻UI設計全般 入社当初はツールチップでヒントの表示、FAQページ、お問い合わせページのフォームなど不確実性が低く、影

          1年目デザイナー2023年の振り返り

          界面にいる触媒のようなはたらき

          自分のデザイナー像を言語化したく書き出した言葉のうち、「化学反応」「チーム内の界面」「触媒」などが常に頭の片隅にありました。 具体的な出来事は、ディティール極粗々なプロトタイプをSlackにとりあえず投げてみると「いい感じ」「too muchかも」「そういえば別の画面の〇〇…」など、同時に開発チーム内外から反応が来たりします。そしてラフに議論が始まったり、作りたいものの方向性が具体的になるなど何かしらの化学反応起こせていれば、自分のアイディアが肯定されなくてもそれはそれで良

          界面にいる触媒のようなはたらき

          駆け出しデザイナー、PCから少し離れて

          こんにちは。都庁退職後、デザイナーに転職して5ヶ月目に入りました。 入社前にやりたかったウェブアプリケーションのUIのデザインに取り組ませてもらい恵まれた環境にいるなと思う日々です。 その一方で、考える時間や、インプットが足りておらず新しい気づきが減っている、仕事の深みを出すには…といった悩みもありました。 そのような状況でPCの前から離れてみて気づいたことをnoteに書き残そうと思います。 業界のことを知るために「展示会に行く」 歯科医療のスタートアップ会社に所属してい

          駆け出しデザイナー、PCから少し離れて

          公務員からUIデザイナーへ転職してvol.2

          初めまして、こんにちは。airinaです。 デザイナー転職直後は前職のレッテルを貼られるまいと思っていたのですが、最近はこのnoteを含め「元公務員」というユニークなキャラを演じています。 そういえば、、、約1週間ほど前に会社のデザイナーチーム「Wcat」で第一回目の記事を公開しました✍🏻🎉 note記事を執筆する前に準備したこと noteアカウント記事公開までに、デザイナーチームで執筆の目的や執筆サイクルの目安、記事の魅せ方を考えました。 ちなみにこの目を惹くアイコン

          公務員からUIデザイナーへ転職してvol.2

          複雑でわかりにくいものを図解する

          こんにちは、airinaです。 職場では「元公務員らしい」や「公務員らしくない」とも言われています。おそらく「良くも悪くも」という枕詞がセットなのかもしれません。この「公務員らしい」と言われるのは、辞書的な意味に沿って、わかりやすく説明した時だろうなと密かに思っておりました。 …と言葉の使い方にはそれなりに自負があったものの、ビジュアル表現には敵わないと感じた出来事がありました。具体的にはプロダクト指標についてワークショップ的にアイディアを出し合うMTGでの出来事です。

          複雑でわかりにくいものを図解する