私だから分かること。


医療職に就いて3日が経ちました。

出来るだけ、密着することを避けるため、

入社式は全員マスクで、30分のみ、

研修時間はわずか1日で、

各指導者につき、リハビリを

見学したり実際にやっています。

今日、わたしは知らなかった現実に

悲しくなりました。と同時に

何故知らなかったんだろうと、責めたくなりました。

ある患者様から言われたのですが、

「家族と面会ができない。」と

どこか寂しそうに。

患者様は何かしら、身体・精神に問題があり

それぞれ抱えているものがある訳ですが

そんな時家族の支えがどんなに大切か

わたしは実習を通して、また入院した時に

感じていました。

いま、新型コロナウイルスの影響により

面会ができない状態があるということを

私たちはちゃんと知る必要がある。

また、それから何が出来るか考えないといけない

自分の娯楽のために旅行に行ってたり

軽視して、手洗いうがい、マスク、換気、コミュニケーションを取るときの相手との距離など

もっと、考えないといけません。

いま何をしなければいけないのかの優先順位を。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?