マガジンのカバー画像

【定期購読】アラフィフ保育士が見ている景色

アラフィフで保育士になった私が、日々の保育の中で感じたこと・考えたこと、自身の子育てを振り返って考えたこと、を書くマガジンです。子どもに関わる話が主ですが、その他私が興味のある話… もっと読む
子育て・保育に関心がある方、今の幼児たちが園で過ごすリアルな様子を知りたい方へ。ワンコイン(500… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#子育て

<シェア記事>大人はみんな子どもといる時間が足りてない

非常に共感した記事なので、シェアします。 子育てが大変なのって、一部の人だけが子どもと一…

りんこ
23時間前
5

絵本に助けてもらってーあかちゃんに話しかける言葉が浮かばない人へー

「あかちゃんに何を話しかけたらいいのかわからない」 若いお父さん・お母さんからよく聞かれ…

300
りんこ
2週間前
1

あなたを一番大好きなちいさなともだち

たまたまこちらのnoteを読んで、あぁとても良いな…と思ったので紹介します。 ちょうど、先日…

りんこ
3週間前
7

こどもまんなか雑談会(ゆっくり親になる)をご紹介いただきました

「こどもをまんなかにして大人が雑談する会(長い💦)」の会員のかなやなおこさんが、ご自身の…

りんこ
2か月前
4

早く寝ると子どもはどんな風になるのか

前回、前々回と「子どもの睡眠」の話を書きました。その続きです。 子どもが早く寝ると、子ど…

300
りんこ
7か月前
5

卒業研究1-はじまりました-

4月、放送大学での卒業研究の指導がはじまりました。 個人の記録として、また通信制大学で行…

300
りんこ
1年前
3

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます

定期購読マガジンと読み切りマガジンの紹介。子育て・保育に関心のある方へ。

(※この記事は、毎月読み切りマガジンを追加し、固定表示させるために、仕事依頼として登録し…

りんこ
1年前
2

子育ての正解はどこにある?

こんなツイートが目に留まりました。 子どもを早く保育園に入れたことで、子ども自身が寂しい…

100
りんこ
1年前
11

「アラフィフ保育士りんこのnote」の楽しみ方

noteを書き始めて1年8か月が経ちました(数えてみたら、中途半端だった💦)。書き始めた頃とは…

りんこ
1年前
24

「ママがいい!」

「ママがいい!母子分離に拍車をかける保育政策のゆくえ」松居和 最近読んだ本で、考えさせら…

りんこ
1年前
31

子どもかキャリアか。完璧な両立を目指すと中途半端になる?

子どもかキャリアか。 どちらかしか選べないなら、どちらを選ぶか。 私は即答で「子ども」で…

300
りんこ
1年前
13

私もせっかちだった&子育ての悩みは笑いで吹き飛ばす

(本日無料記事です) 子育て中の方にお勧めしたいnoterさんを見つけたので、今日は無料記事…

りんこ
1年前
24

子どもより先走らない

良いことも悪いことも、子どもの体験を横取りしない タイトルは、私が最近心がけていることです。そう思う理由は一言で伝えにくいのですが、先日あぁこの感じかな、このくらいがちょうどいいのかな、と思った出来事があったので、なぜ私がこう思うのかを、実体験を交えて書きたいと思います。 Aくん(年中男児)に遊びに誘われる。Bくん(年少男児)も加わる。 Aくん…おふざけキャラ。担任にはいつも話を聞いていないと怒られている。が、怒られてもへこたれない。周囲をよく見ていて、疑問に思ったこと

有料
300