見出し画像

気分をなだめる香り②アロマ

おはようございます。

アロマを楽しむのにはたくさんの方法がありますが

原液は高濃度なので薄めたり混ぜたりしないといけないんです。

なので私が一番行っている方法で簡単で朝のコーヒータイムと一緒に

できるのが「アロマ足浴」です。

洗面器にお湯を張ってオイルを1~2滴。

コーヒーを飲みながらポカポカ足浴。

血流もよくなって末端で滞ってた血液が全身に循環し

朝から元気になります。

最初は1種類から試してみて好きな香りを見つけてくださいね。

~自律神経系~

☆オレンジスィート:香りも最高にたつしリラックス

「ストレス・プレッシャー軽減・消化促進・腸の不調・前向き

になれる」

☆ラベンダー:万能なオイル、これも馴染みのあるいい匂い

「鎮静・不眠解消・痛みを抑える・リラックス・抗菌・不安を和らげる」

この2つは学校や会社に行く前の気分を上げてくれますし緊張する人にはリラック作用もあります。


~免疫系~

☆ユーカリグロブルス:オーストラリアの原住民が傷を治すときに使っていたユーカリ。

「感染症予防・花粉症予防・咳・鼻詰まりの緩和・膀胱炎・集中力を高める」

☆ティートリー:第2次世界大戦中も傷の手当で使用。今は殺菌消毒材や花粉症対策に有効として利用されています。強力な消毒作用をもち汗として毒素を体外に放出。

「殺菌・消毒・やけど、いぼ・日焼け・抗ウィルス・心のリフレッシュ効果」

どちらも感染症に効くオイルで花粉症の対策にも効果があります。

☆ラベンダー:不眠解消効果・リウマチにより痛みの軽減

今はマスク、消毒は当たり前にしていると思いますがプラスアルファ

出かけるときの不安解消にも。


~内分泌系~

☆クラリセージ:昔はホップの代用品。鎮静力が高いので運転に注意。

「子宮トラブル・鎮静・パニック・ホルモンバランス調整」

☆マンダリン:子供や妊婦さんに使える柑橘オイル。

「催乳、リフレッシュ・代謝の正常化・溜まったガスの排出・皮膚軟化」

この2つはPMS(月経前緊張症)や更年期でイライラするときなどホルモンのバランスの乱れからくる不調の改善にお勧めです。

☆ラベンダー:まずはラベンダーがあれば3つ全部有効です♪

「抗うつ・精神疲労・怒り・月経痛の改善」


少しでも気持ちや心のリフレッシュに繋がればと思います☆

ただし、作用が強いので妊婦さんや小さなお子様へのご使用は控えてくださいね。


毎記事写真をお借りしています。クリエイター様ありがとうございます♪