見出し画像

【読書メモ】永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』48

読んだ本

読書マインドマップ

永井孝尚『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』目次マインドマップ

読書メモ

『影響力の武器 第三版』ロバート・B・チャルディーニ

  • 自分で考えているつもりでも、実はかなり他人の影響を受けている

    • 返報性:「相手への借りは、必ず返すべき」だと思ってしまう

      • 最初に小さな貸しをつくる→相手はそれ以上返さないと気が済まなくなる

    • 一貫性:「決めたことは、守ろう」と思ってしまう

      • 一度購入をコミットすると、あとで悪条件が出てきたとしても撤回しにくい

    • 社会的証明:「皆がやっていることは正しい」と思ってしまう

      • その行動をする人が多いほど、それが正しい行動だと判断する

    • 好意:「好きな人だから、きっといい人」と思ってしまう

      • 相手に好意を持つと、頼みごとを聞きやすくなる

    • 権威:「権威のある人は、絶対に正しい」と思ってしまう

      • 権威の判断:肩書、服装、装飾品

    • 希少性:「手に入りにくいものはいいものだ」と思ってしまう

      • 「限定10個」と言われると欲しくなる
        →入手する自由がなくなると考えるため

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。